大人の筆記用具といえば万年筆を思い浮かべる方も多くいますが、「ガラスペン」も大人に人気のアイテムです。ガラス素材特有の繊細な美しさはもちろん、書き味がよいのも魅力。

そこで今回は、ガラスペンのおすすめ製品をご紹介します。選び方と使い方も解説するため、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ガラスペンとは?

ガラスペンの特徴や魅力

By: amazon.co.jp

ガラスペンとは、ガラス製のペン先を有する筆記用具のこと。ペン先をインクに浸して筆記する「つけペン」のひとつで、1902年に風鈴職人の佐々木定次郎によって考案されたといわれています。

ガラスペンの魅力は透明感のある美しいデザイン。繊細な模様を施した軸や細かく溝が入ったペン先など、個性豊かな製品が多いのが特徴です。筆記用具としてだけでなく芸術品のようなデザインも人気で、誕生日や記念日のプレゼントとしても喜ばれます。

また、一般的なつけペンよりもインクの持ちがよく、なめらかで心地よい書き味を楽しめるのもメリット。インクの入れ替えが必要ないため、気分や用途に応じて気軽に色を変えられます。文字だけでなくイラストを描くのにもおすすめです。

ガラスペンと万年筆の違い

By: amazon.co.jp

ガラスペンと万年筆の大きな違いはペン先の素材と筆記方法です。ガラスペンのペン先はガラス製で、インクをためるための溝が細かく入っているのが特徴。ペンをゆっくりと回転させながら書くことでインクが長持ちし、より多くの文字を筆記できます。

一方、万年筆のペン先は金や特殊ステンレスなどの金属を使用しているのがポイント。ペン先の刻印が入った面を上に向けて書くことでインクが引き出される仕組みです。

また、ペン先をインクにつけて吸収させて筆記するガラスペンは、ペン先を水洗いするだけでインクを落とせるのが魅力。本体内部にインクを入れて使用する万年筆よりもお手入れが簡単で、インクの色を気軽に変えられるのがメリットです。

ただし、ガラスペンは万年筆よりも衝撃に弱く、破損しやすいのがデメリット。心配な方は、ペン先を交換できる分離型のガラスペンがおすすめです。

ガラスペンの選び方

形状をチェック

見た目が美しい「一体型」

By: amazon.co.jp

ペン先から軸までがすべてガラス製で作られているのが一体型です。全体がガラスで作られているため、工芸品のような美しさが特徴。統一感のあるデザインが魅力のガラスペンを探している方は、一体型のモノを選びましょう。

ペン先が劣化しても取り替えられませんが、メーカーによってはペン先が破損したり摩耗したりした場合に修理してもらえるアイテムもあります。

ペン先を交換できる「分離型」

By: amazon.co.jp

軸とペン先を分けられているのが分離型。劣化した場合に、ペン先のみを交換できます。ガラスペン自体を買い換えなくてもよいため、経済的です。また、気に入ったデザインのペンを長く使い続けられるメリットもあります。

軸とペン先の素材が異なることもあるので、購入前に確認しておきましょう。ガラスペン特有の美しさや実用性を重視するのであれば、軸もペン先もガラスでできているタイプを選ぶのがおすすめです。

素材をチェック

リーズナブルな「一般ガラス」

By: amazon.co.jp

一般ガラスは、1枚でできたガラスのことを指します。軟化温度が低いため、簡単に加工できるのがメリットです。ただし、耐久性は高くなく、硬化ガラスより壊れやすいデメリットがあります。扱いには十分注意して使用しましょう。

耐久性に優れた「硬質ガラス」

By: amazon.co.jp

一般ガラスよりも耐久性に優れている硬質ガラス(耐熱ガラス)は、ガラスペンによく使われている素材。硬質ガラスは一般ガラスより軟化温度が高く、簡単には加工できない硬いガラスです。

耐久性や耐熱性、耐摩耗性に優れているので、ペン先がすり減りにくいのが魅力。ガラスペンを製造しているメーカーの多くは、壊れにくい硬質ガラスを採用しています。

グリップ部分の太さをチェック

By: amazon.co.jp

軸も含めてすべてガラス製のアイテムは、ラバークリップなどの柔らかい素材を採用しているボールペンと比べると、握り心地が硬いのが特徴です。長時間握っていると手が疲れてしまうこともあるため、気になる方はグリップ部分が太いガラスペンを選びましょう。

グリップ部分が太いと握りやすく、手に負担がかかりにくいのがメリット。また、重さがあるので重心が低くなって持ちやすく、安定した筆記ができます。

書き心地をチェック

By: amazon.co.jp

ガラスペンは、ペン先の溝の数や精巧さによって書き心地が変わります。一般的に、溝の数が少ないとガラス特有のカリカリとした硬めの書き心地が楽しめ、素材感を味わいながら筆記可能。反対に、溝の数が多くなると、サラサラと滑らかな書き心地を得られます。

滑るような書き心地を重視するなら、溝の数が多く、より精巧に作られたガラスペンがおすすめです。

また、メーカーや種類によって太い線が得意なモノ、細い線が得意なモノがあります。細・中・太字と、書きたい文字の太さに合わせてペン先を選びましょう。

転がりにくい形状のモノも

By: amazon.co.jp

ガラスペンは繊細な素材ゆえに衝撃で割れてしまうことがあるため、置いた際に安定しているかどうかもチェックポイントです。球形で装飾のないデザインのモノは、卓上で転がって床へと落下してしまう場合も。さらに、破損で出た破片に触れてしまうと、ケガをする恐れもあります。

破損によるケガなどを防ぐためにも、転がりにくい設計のモノを選ぶようにしましょう。本体が三角形になっていたり、装飾があしらわれていたりする製品は、平面でも安定して置きやすいのでおすすめです。

ケースやペン置き、スタンド付きだと安心

By: amazon.co.jp

球面のガラスペンや装飾の少ないモノを使いたい場合は、ペン置きやスタンドが付属していると便利です。ガラスペンを置く際にペン置きやスタンドなどをストッパーとして活用すれば、卓上などの平面から転がり落ちるのを防げます。破片によるケガや破損の心配を減らせるため、安全性に配慮しながらキレイな状態でガラスペンを管理しやすいのがメリットです。

また、ガラスペンを持ち運びたい場合は、ケースや専用ボックス付きの製品を選ぶのがおすすめ。ガラスペンだけではなく、付属のスタンドやインクなども傷やホコリから保護しながら運べます。まとめて一気に持ち運びしやすいのも、ケースやボックス付きの利点です。

持ち歩きできるかチェック

By: amazon.co.jp

ガラスペンは、非常に繊細で割れやすいのがデメリット。基本的には自宅で楽しむ筆記具ですが、持ち歩いて日常的に使いたい場合には、キャップ付きの製品を選びましょう。

万年筆のボディにガラスペンのペン先を備えたハイブリッドなガラスペンなら、ほかの筆記具と一緒にペンケースへ入れて、外出先でも気軽に使えます。インク瓶の持ち歩きも不要な、カートリッジ式やコンバーター式のガラスペンもおすすめです。

インクがセットかどうかチェック

By: amazon.co.jp

ガラスペンのインクは、各メーカーからさまざまな種類がラインナップされており、用途や目的に応じて使用できます。しかし、初心者の方やどのインクを使えばよいのかわからない方は、インクとセットになったモノを選ぶのがおすすめです。

タイプによっては、執筆用や書道用、アート用など、数種類のインクがセットになっている場合もあります。付属されているインクを試しながら、自分に合ったインクを選ぶ参考にもなるため効率的です。これからガラスペンを使ってみたい方は、インクがセットになっているかどうかもチェックしてみましょう。

ガラスペンのお手入れ方法は?

By: amazon.co.jp

ガラスペンを長く快適に使うためには、適切なお手入れが必要です。デリケートなペン先を守るためにもきちんとケアをしましょう。

使い終わったらガラスペンのペン先に付いたインクを水で洗い流し、柔らかい布やティッシュで水分を拭き取ればお手入れは完了します。インクがペン先にこびりついて落ちにくい場合には、水の代わりにぬるま湯を使用してみましょう。

また、お手入れの後は適切に保管する必要があります。ペン立てなどに立てるのではなく、専用ケースなどに入れてペン先を保護するのがおすすめです。

ガラスペンのおすすめメーカー

佐瀬工業所

By: rakuten.co.jp

ガラスペンの生みの親である佐々木定次郎のもとで修行をした先代が、独立してその技術を伝承しているのが「佐瀬工業所」です。佐々木定次郎の技術を唯一受け継いだガラスペンを製造しているメーカーとして、人気を集めています。

佐瀬工業所のガラスペンは、工芸品のような美しさと滑らかな書き心地を実現しているのが特徴。明治45年創業の長い歴史に裏付けられた、高いクオリティで人気を集めています。

ガラス工房ほのお

By: kanseifu.com

「ガラス工房ほのお」は、硬質ガラス採用のペンを完成させた職人・菅清風のガラスペンを取り扱うメーカーです。バーレーン王国との調印式で菅清風作のガラスペンが使用されるなど、品質の高さに定評があります。

硬質ガラスを採用した繊細なガラスペンを作っているのが魅力です。

ガラスペンのおすすめ|一体型

佐瀬工業所 ガラスペン ソフトひねり SH12-115

佐瀬工業所 ガラスペン ソフトひねり SH12-115
波のような模様がおしゃれなガラスペン

軸のデザインがおしゃれなガラスペンです。ペン先と軸が繋がった一体型の形状で、大きくうねる波のような模様がポイント。ペン先は透明のガラスを使用したササ型を採用しています。工芸品のような美しいガラスペンを求めている方におすすめです。

全長は約17cm、軸の太さは約11.5cm。波模様の長さは約4cmです。軸の色はサーモンピンクのほかに、透明やシャンパンゴールドなどをラインナップしています。伝統を感じさせる高品質なガラスペンを使ってみたい方はチェックしてみてください。

ガラス工房ほのお 硬質ガラスペン 清風

日記や手紙を書いたりするのにぴったり

硬質ガラスを使用したガラスペンです。1200℃の高温になるバーナーを使用して作られた「ダイヤ絞り」と呼ばれるらせん模様が特徴。職人によって1本1本丁寧に手作りされているおすすめのガラスペンです。

グリップ部分が太めで持ちやすく、重心が低いことから安定して筆記しやすいのが魅力。日記や手紙を書いたり、イラストを描いたりするのにぴったりです。

サイズは約太さ1.5×長さ15.5cm。せせらぎ・さくら・わかば・クリアの4色をラインナップしているのもうれしいポイントです。ベルベット仕立てのケースが付いているので、文房具が好きな方へのプレゼントにも適しています。

ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDE GP-B 57550000

ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDE GP-B 57550000
コンパクトで旅行に携帯したい方にもおすすめ

耐熱ガラスメーカーとして知られる「ハリオ」が手がけたガラスペンです。「第29回2020日本文具大賞のデザイン部門」でグランプリを獲得した製品。飽きのこないデザインと、左利きの方でも使いやすいシンプルな形状が魅力です。

字幅は中細〜中字。サイズは幅1×奥行1×高さ13cm、軸の太さは1cmです。コンパクトサイズながら、手の大きな方でも持ちやすいのがメリット。かさばりにくいので、お出かけや旅行にガラスペンを携帯したい方にもおすすめです。

また、万が一ペン先が割れてしまった場合は、メーカーに修理を依頼できるのもポイント。長く愛用したい方も安心です。誕生日や結婚祝いのプレゼントとして記念に残るモノを贈りたい方はチェックしてみてください。

Mancola プレミアムガラスペンセット MA-JP-16

Mancola プレミアムガラスペンセット MA-JP-16

必要なモノが一式揃うガラスペンセットです。セット内容はガラスペン2本・インク12色・ペンホルダー・クリーニングポット。価格が比較的安いので、ガラスペンを試してみたい方や初心者の方におすすめです。

ペン先には耐熱性の高いホウケイ酸ガラスを使用。スレッドニブデザインを採用し、インクの吸収を高めているのがポイントです。インクを1度つけると約20文字筆記できます。インクが長持ちするガラスペンを求めている方はチェックしてみてください。

また、付属のインクには金粉が含まれているため、日記や手紙にはもちろん、グリーティングカードなどのデコレーションやイラストの描画にもぴったり。誕生日や記念日のプレゼントとしても重宝します。

エルバン(J.HERBIN) ガラスペン つむぎ&ミニインクセット

エルバン(J.HERBIN)  ガラスペン つむぎ&ミニインクセット

1670年創業の老舗ブランド「エルバン」が手がけたガラスペンセットです。セット内容は、ガラスペン「つむぎ」と定番インク「トラディショナルインク」のミニサイズ。クラシカルなデザインのガラスペンを探している方にぴったりです。

ガラスペンはすべて手作りによる1点モノ。ペン先には細かい溝が施されており、数行分の文字を書けるインク持ちのよさが魅力です。軸の色は涼しげなターコイズ。そのほか、コーラル・エメラルド・クリア・パープルなどのカラーバリエーションがあります。

また、ガラスペンのボディは約長さ20cmで、子供から大人まで幅広く使いやすいのがポイント。おしゃれな専用ボックスに入っており、プレゼントとしてもおすすめのガラスペンです。

七十二号筆屋 ガラスペン ピンクの波紋

七十二号筆屋 ガラスペン ピンクの波紋

ダイクロガラスとボロシリケイトガラスを組み合わせた美しいガラスペンです。きらめくような輝きと透明感が特徴。軸全体にらせん模様が施された、繊細で高級感のあるデザインが魅力です。

本体のサイズは長さが約14cm、握り幅は約1.4cm、重量は約26g。見た目の美しさだけでなく、書きやすさにもこだわって作られています。

また、価格が比較的安いため、初心者の方でも気軽に購入しやすいのがおすすめのポイント。ガラスペンに興味がある方や低価格で試してみたい方はチェックしてみてください。

ぐり工房 グラマラスショートガラスペン Galaxy

ぐり工房 グラマラスショートガラスペン Galaxy

個性的なデザインのかわいいガラスペンです。美しいくびれを描いたラメ入りの軸と半透明の玉が特徴。丸みのあるペン先は見た目のかわいさだけでなく、書き味のよさも魅力です。ひとつひとつ丁寧に研磨されているため、なめらかな筆記を楽しめます。

シンプルながら美しい曲線にこだわって作られているのがポイントです。長さは約13cmのショートタイプで、重さは約17g。専用のマグネットケースに入っているので、自宅用としてはもちろんプレゼントにもおすすめです。

ガラス工房 まつぼっくり ストームグラス

ガラス工房 まつぼっくり ストームグラス

天気によって表情が変わる「ストームグラス」を採用したガラスペン。天気の変化を感じながら日記を書いたり、絵を描いたりできるユニークなアイテムです。

軽量で丈夫なボロシリケートガラスを使用し、酸素バーナー技法によって1本1本手作りされているのがポイント。ペン先の溝部分にインクがたまる仕組みになっており、1度インクをつけると約300〜400字程度の筆記が可能です。

また、「転がり防止機能」が付いているため、ペン置きがなくても使用できます。筆を休める際、机の上に直置きできるのが魅力。見た目の美しさや使いやすさに加えて、なめらかな書き味も楽しめるおすすめのガラスペンです。

工芸装置 ガラスペン パート2 ピッコロ 中字

工芸装置 ガラスペン パート2 ピッコロ 中字

静岡県沼津市で作られている国産のガラスペンです。「ピッコロ」とはイタリア語で「小さい」を意味する言葉。全長約13cmのショートサイズで、軸はやや太めになっており、手にフィットしやすいのが魅力です。短めのガラスペンを探している方はチェックしてみてください。

透明の軸にカラフルな玉がついたかわいいデザインもポイント。カラーはスプリンググリーン・アンティックゴールド・ライムイエロー・カーマインなどをラインナップしています。

ペンの字幅は中字。やわらかくなめらかな書き心地で筆記できます。45°以下に寝かせて書くことで、よりスムーズな筆記が可能。自宅用としてもプレゼントとしてもおすすめのガラスペンです。

硝子工房YUKI Pent ペント せせらぎ

硝子工房YUKI Pent ペント せせらぎ

「硝子昆虫作家」として活躍しているつのだゆきが手がけたガラスペン。自然の中で自由に飛び回るトンボやセミの「翅(はね)」をイメージしたデザインが特徴です。

また、川のせせらぎが聞こえてくるような、美しいブルーの色合いも魅力。軸の部分には、水面に浮かぶ葉をイメージしたグリーンラメのガラスなどを使用しています。専用のペン置きが付属しているのもうれしいポイントです。

全長は約15.5cm。軸径は約0.9cm、重さは約10.5gです。ハガキサイズのコンパクトサイズで、持ちやすく書きやすいのがメリット。なめらかな筆記を楽しめる小型サイズのガラスペンを求めている方におすすめです。

The NEON ガラスペン

The NEON ガラスペン

ガラス作家・五月女昌史が手がけたガラスペンです。トップには深いブルーのガラス玉をあしらい、ボディには純水のように清らかな透明のガラスを使用しているのが特徴。飽きのこないシンプルなデザインが魅力です。

サイズは長さ約12〜13cm、最大胴軸径は約0.6cm、重さは約10g。専用ペンレストが付属しており、ペンの置き場に困らずに済むのがメリットです。字幅は約0.3mmの極細。ギフトボックス付きなので、プレゼントにもおすすめです。

ダライッティ(Dallaiti) ガラスペン インクボトル・ペン立てセット

ダライッティ(Dallaiti) ガラスペン インクボトル・ペン立てセット

イタリアの雑貨ブランドが手がけたおしゃれなガラスペンセットです。ガラスペンのほか、木製ペンスタンドとミニインクボトルが付属しています。手元に届いてすぐに使用できるのが魅力。初めてのガラスペンとしてもおすすめの製品です。

ガラスペンのサイズは長さ約18.1cm。重量は14gです。鮮やかなグリーンのボディにはエレガントならせん模様が施されており、筆記用具としてはもちろんインテリアを彩るアイテムとしても活躍します。

また、中世ヨーロッパや大航海時代を想起させるおしゃれなパッケージデザインもポイント。文房具が好きな方、日記や手紙をよく書く方へのプレゼントにもぴったりです。

呉竹 ウッドガラスペン 千本桜・中字 ECF170-002

呉竹 ウッドガラスペン 千本桜・中字 ECF170-002

倒木を利用して作られた日本製のガラスペンです。使用しているのは世界遺産に登録されている吉野山の千本桜。2018年の台風で倒木した桜を用いて、木軸とペンレストが作られています。自然の温もりを感じられるおすすめのガラスペンです。

ガラス作家・田嶋嘉隆が手がけたペン先は、美しいフォルムとなめらかな書き味が魅力。字幅は中字のほかに、細字もラインナップされています。インクの馴染みがよく、筆記しやすいガラスペンを求めている方にぴったりです。

また、高級感のあるレザー調の化粧箱に入っているのもうれしいポイント。ガラスペンのコレクションに加えるのはもちろん、大切な方への特別なプレゼントとしても喜ばれます。

ルビナート(RUBINATO) ガラスペン+インクセット 28ALF

ルビナート(RUBINATO) ガラスペン+インクセット 28ALF

イタリアのメーカー「ルビナート」が手がけたガラスペンとインクのセットです。個性的でクラシカルなデザインが特徴。ヴェネチアンガラスを用いて、職人が1本1本ハンドメイドで仕上げています。中心にラメ入りのゴールドをあしらった、美しいマーブル模様が魅力です。

ペンの長さは約18cm。膨らみのある形状のグリップが指先に心地よくフィットし、しっかり握りやすいのがポイントです。おしゃれな外観と書きやすさを兼ね備えたガラスペンを求めている方に適しています。

また、軸の色に合わせたリボン付きオリジナルボックスに入っているのもメリット。自宅用としてだけでなく贈り物としてもおすすめです。

アデリア アデリアレトロ ガラスペンセット 野ばな

アデリア アデリアレトロ ガラスペンセット 野ばな

レトロな花柄がかわいいガラスペンのセット。セット内容は、ガラスペン・インク・ペン置き・ペン洗いの4点です。昭和の雰囲気を漂わせるおしゃれなデザインが魅力。専用化粧箱付きで、プレゼント用としてもおすすめです。

ガラスペンのサイズは約高さ18×直径1.6cm。付属のインクは緑色です。ほかにも、ズーメイト・マスカレード・アデリアラプソディーなどをラインナップしています。

また、ペン置きはアデリアレトロの「台付きグラス」、ペン洗いは「ボンボン入れ」をミニチュアサイズで再現しているのがポイント。アデリアレトロシリーズが好きな方におすすめのガラスペンセットです。

ガラスペンのおすすめ|分離型

スタジオ嘉硝 ウッドガラスペン プレミアム WGP-01

スタジオ嘉硝 ウッドガラスペン プレミアム WGP-01

木製の軸を採用した分離型ガラスペンです。なめらかな曲線を描いた優雅なフォルムと持ちやすさが特徴。丈夫で長く愛用できるのもうれしいポイントです。軸のカラーはブラック。シンプルで使いやすいガラスペンが欲しい方におすすめです。

ペン先の字幅は細字で、ペン先の素材には硬質ガラスを使用しています。字幅を変えたいときや破損した場合には、別売りのペン先と交換して使用できるのがメリットです。

サイズは全長約15cm、ペン軸の最大径は約1.3cm。重量は約9gと軽量で、長く快適に筆記できるのが魅力です。好みのインクをつけて楽しんでみてください。

フォンテ(Fonte) ガラスペン

フォンテ(Fonte) ガラスペン

手軽に使えるリーズナブルなガラスペンです。ペン先のみガラスで作られている分離型。別売りのキャップを使用すれば、外出や旅行への携帯にも便利です。ガラスペンを試してみたい方や、価格の安いモデルを探している方はチェックしてみてください。

サイズは全長11.7cm、最大径は1.3cm。本体はABS樹脂製で取り扱いが簡単です。また、装飾のないシンプルなデザインなので、年齢や性別を問わずに使いやすいのも魅力。同シリーズの万年筆や筆ペンなどとお揃いで使うのもおすすめです。

ワンチャー(WANCHER) しずく万年筆 杢目 WA274

ワンチャー(WANCHER) しずく万年筆 杢目 WA274

コンバーターが装着できる分離型ガラスペンです。ガラスペンと万年筆が融合したようなユニークな製品。持ち運びしやすく、インク切れを気にせずに筆記できるのが魅力です。ガラスペンを万年筆のような感覚で気軽に使用したい方に適しています。

また、高いガラス加工技術を用いて作られたペン先も特徴。書き味はやや硬めながら、なめらかな筆記ができます。字幅は中細。キャップをのぞいた本体サイズは12.4cm、軸径は1.2cm、最大径は1.3cmです。

ボディはジェラルミン製を採用。高度な着色技術として知られる「真空蒸着塗装」が施されており、個性的な色合いと模様に仕上がっています。長く愛用できるおしゃれな1本を求めている方におすすめです。

ヤーチンスタイル(Ya-Ching Style) ガラスペン ハンドメイド・コレクション

ヤーチンスタイル(Ya-Ching Style) ガラスペン ハンドメイド・コレクション

台湾の実業家でありジュエリーデザイナーでもあるライ・ヤー・チンが手がけたガラスペンです。木材と樹脂を真空状態で組み合わせた独創的なボディが特徴。天然石のイエローサファイアを配したゴージャスな天冠もポイントです。

また、インクはコンバーター式を採用しているため、好きなインクを入れておけば、インク切れを気にせずに筆記できます。キャップが付いているので、バッグやペンケースなどに入れて持ち歩きやすいのも魅力。一生モノの特別なガラスペンを探している方におすすめです。

Lanxivi ガラスペン

Lanxivi ガラスペン

ブラウンとグリーンのグラデーションがきれいなガラスペンです。カラフルで美しい色合いと、シンプルなデザインが魅力。自宅用にはもちろん、誕生日や記念日のプレゼントにもおすすめです。

ガラス製のペン先と万年筆用の特殊ペン先が付属しており、先端部分をねじるだけで簡単に交換できるのが特徴。シーンや用途に合わせて使い分けたい方にぴったりです。

また、ペン先をカバーできるキャップ付きなので、外出先などに持ち運びたいときにも便利です。

ボルトレッティ(Bortoletti) ムラーノグラス製 ガラスペン+インクセット

ボルトレッティ(Bortoletti) ムラーノグラス製 ガラスペン+インクセット

イタリアのヴェネツィアで作られているガラスペンのセットです。「ガラスの宝石」と称されるムラーノグラスを使用。職人のハンドメイドによる、上品で優雅なツイストグラスデザインが魅力です。芸術品のような美しいガラスペンを探している方に適しています。

ペン先には軸と同色のガラスを使用。アンティーク加工を施したホワイトブロンズのハンドルがアクセントとなり、重厚感のある雰囲気を演出しています。ペン先は取り外しできるため、万が一破損した場合でも交換可能。メンテナンスをしながら長く愛用できる、おすすめのガラスペンです。

軸の長さは約18.5〜19cm、ペン先のガラス部分は約2cm。インクの容量は15mlです。ガラス軸・ガラス製ペン先・インクがおしゃれな専用ボックスに入っているため、プレゼントとしても重宝します。

寺西化学工業 ギター ガラスペン オーロラ キャップ付 GLAA-SP

寺西化学工業 ギター ガラスペン オーロラ キャップ付 GLAA-SP

ペン先を保護するキャップ付きのガラスペンです。バッグやペンケースを汚さず持ち歩けるのが特徴。それぞれのパーツを分解して水洗いできるため、使用後のお手入れがしやすいのも魅力です。使い勝手のよいガラスペンを探している方はチェックしてみてください。

ペン先には硬質ガラスを使用。耐久性・耐熱性・耐摩耗性に優れており、長く愛用できるのがメリットです。ペン軸にはアクリル樹脂、ペン先コネクタにはABS樹脂を使用しています。

また、美しい曲線を描いたマーブルカラーのデザインもポイント。サンセットピンク・ピーコックブルー・アイスブルー・アイスミントの全4色をラインナップしています。おしゃれなギフトボックス付きなので、贈り物にもおすすめです。

番外編:ガラスペン用のおすすめインク

ペリカン(Pelikan) エーデルシュタインインク フラスコ

ペリカン(Pelikan) エーデルシュタインインク フラスコ

なめらかな書き心地を楽しめるインクです。ドイツの老舗筆記具メーカー「ペリカン」が手がけている高級インクコレクション。「エーデルシュタイン」とはドイツ語で「宝石」を意味しており、インクにはタンザナイトやトパーズなどの宝石名が付けられています。

深みとニュアンスのある発色で、ペン先の太さや筆圧の違いによって濃淡を楽しめるのが特徴です。手紙・日記・メモ・イラストなど、さまざまな用途で活躍します。

容量は50ml。美しいフォルムのインク瓶を使用しており、キャップにはペリカンのブランドロゴが施されています。机の上に置いておいても絵になるデザインが魅力。自宅用としてはもちろん、プレゼントにもおすすめのインクです。

セーラー万年筆 SHIKIORI 四季織 万年筆用ボトルインク

セーラー万年筆 SHIKIORI 四季織 万年筆用ボトルインク

日本の四季を感じられる筆記具シリーズ「SHIKIORI」のボトルインクです。全28色をラインナップしており、インクには「若鶯」「蒼天」「金木犀」「雪明」などの風流な名前が付けられています。季節やシーンに合わせて色選びを楽しめるおすすめのインクです。

インクには水性染料を使用。ガラスペンで使用することによって、独特の濃淡を楽しめるのがポイントです。和の色を用いたおしゃれなインクを探している方はチェックしてみてください。

容量は20mlで、使い切りやすいサイズが魅力。ラベルには模様やインク名がおしゃれにデザインされており、ゴールドカラーのキャップが高級感のある落ち着いた雰囲気を演出しています。専用の小箱が付いているので、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

エルバン(J.HERBIN) トラディショナルインク

エルバン(J.HERBIN) トラディショナルインク

老舗ブランド「エルバン」が手がけた定番のインク。自然の色をテーマにした、全35色の豊富なラインナップが魅力です。

ブルーだけでも、「ブルーアズール」「ツルニチソウ」「忘れな草ブルー」「サファイヤブルー」「ナイトブルー」などのバリエーションがあり、それぞれにストーリーが設定されているのも特徴。イメージが広がり、インク選びの楽しさを堪能できます。

容量は30mlで、ガラス製のボトル入り。スクエア型のクラシカルなボトルデザインを採用しており、ボトルの手前にはペンを置ける溝が設けられています。おしゃれな外観と使い勝手のよさを兼ね備えたおすすめのインクです。

ガラスペンの使い方

By: amazon.co.jp

ガラスペンの使い方は非常に簡単。ペン先にインクをつけて筆記するだけです。ガラスペンの先端は細く繊細なので、瓶の底やフチに強く当てないようにするのがポイント。インクを多くつけすぎた場合は、軽く瓶のフチでぬぐって調節します。

文字や線を書くときは、やや寝かせ気味にしてゆっくりと走らせてみてください。ペン先を少しずつ回しながら筆記するとインクの出方が一定になりやすく、より多くの文字や線を書けます。

使用後はペン先を水でゆすぎ、やわらかい布やティッシュで水気を優しく拭き取りましょう。インクの色を変えるときも同様の手順でペン先を洗い、新たなインクにつけて筆記します。