ジョッパーズパンツ、ご存知ですか? スマートなシルエットを作りだしてくれる、とても魅力的なアイテムです。よくサルエルパンツと混同される方もいらっしゃるかと思います。今回はジョッパーズパンツについての解説と、ぜひ参考にしたい着こなし術をご紹介します。
ジョッパーズパンツとは?
ジョッパーズパンツとは腰から膝にかけてはゆったりと膨らみ、膝下から足首にかけては、ぴったりとタイトなシルエットになったパンツのことを言います。もともとジョッパーズパンツは乗馬用に作られたもので、競馬騎手の正装として着用されています。それだけに、動きやすい作りになっているのが特徴のひとつ。
腰まわりがゆったりとしながらも程よいフィット感もあるため、履き心地も抜群です。また、足首に掛けてタイトになったシルエットが足をスラリと長く見せてくれるため、日本人の体型に合っていると言われています。
By: sumally.com
サルエルパンツとの違いは?
ジョッパーズパンツとサルエルパンツ、どちらも腰まわりがゆったりとしながら裾に向かって細くなっているシルエットが特徴的なので、混同される方が多いかと思います。これら2つのアイテムの大きな違いは股下にあります。
そもそも、サルエルパンツはイスラム文化圏の民族衣装である「サルール」が元になっています。股下にかなりゆとりを持たせた、ダボっとしたシルエットが特徴です。それに対して、ジョッパーズパンツは乗馬用パンツが元になっているため、股下というよりは太もも部分にゆとりを持たせた作りになっています。
とは言っても、股下のゆとりが控えめに作られたサルエルパンツもあるため、とても似通ったタイプのものもあります。
ジョッパーズパンツの着こなし術
By: wear.jp
ジョッパーズパンツを使用したセットアップの着こなし。同系色のシャツを合わせることで、きれいにまとまりながらもパンツのほどよくルーズなシルエットがリラックス感を演出しています。
By: jb-voice.co.jp
トップスにシンプルな白シャツを合わせたコーディネート。ジョッパーズパンツのきれいなシルエットが際立っています。このパンツはチェック柄が個性的ですが、トーンが暗めに抑えられているため、落ち着いた印象を与えています。ブラウンの時計や革靴など、小物使いもおしゃれですね。
By: wear.jp
ビッグシルエットのTシャツと、膝下がほっそりとしたジョッパーズパンツのバランスがとてもいいコーディネート。カジュアルなスタイリングですが、モノトーンで統一されているため、きれいにまとまっています。
By: wear.jp
全身ブラックで統一されたコーディネート。シルエットのバランスがとてもよく取れています。
By: zozo.jp
春先の着こなしの参考にしたい爽やかなコーディネート。ネイビーカラーを中心に色味を控えめにしているのがポイントです。ワインレッドのニット帽が差し色として効いています。
By: wear.jp
ホワイトとベージュのナチュラルなカラーリングで統一された着こなし。ジョッパーズパンツらしいスリムな足首とシャープなスニーカーのバランスがとてもいいですね。
By: wear.jp/
ジョッパーズパンツにライダースジャケットを合わせたスタイリング。モノトーンの中に、カモフラージュ柄のシャツがいいアクセントになっています。
By: wear.jp
大人っぽく、シルエットが非常にきれいなジョッパーズパンツに色味のきれいなニットを合わせたスタイル。シンプルながらもアイテム一点一点の良さが引き立っています。
イエローのパーカーを主役にもってきたコーディネート。ジョッパーズパンツやジャケットなどはトーンを抑えめにスタイリング。
By: wear.jp
ネイビーカラーを中心にまとまりのコーディネート。各アイテムのシルエットバランスが非常によく取れていますね。
By: wear.jp
程よくルーズなシルエットのジョッパーズパンツに丈が短めのコートを合わせた大人っぽいスタイリング。秋冬らしいベージュカラーのニット帽がおしゃれですね。
ジョッパーズパンツのおすすめブランド
ディッキーズ(Dickies)
ディッキーズの定番ジョッパーズパンツ。ストレッチ素材が使用されており、履き心地もいいです。カラーも4色展開なので、複数枚持っていても活躍しそうですね。
ランバンオンブルー(LANVIN en Bleu)
こちらはランバンオンブルーのジョッパーズパンツ。アンクルカットの裾丈がこなれた雰囲気を演出してくれます。色味も大人っぽく、きれいめの着こなしに取り入れたい一本です。
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
ピンストライプの柄がおしゃれなアーバンリサーチのジョッパーズパンツ。大人っぽく、シャープな印象を与えてくれます。きれいめのコーディネートに取り入れたいですね。
セブンデイズサンデイ(SEVENDAYS=SUNDAY)
こちらはセブンデイズサンデイのジョッパーズパンツ。ほどよくルーズなシルエットと、リブ仕様の裾は流行のスポーツミックススタイルとして取り入れやすそうです。
エディション(Edition)
こちらはスウェット素材が仕様されたエディションのジョッパーズパンツ。羽毛を取り除いたきれいな生地感に仕上げられており、カジュアルはもちろん、きれいめのコーディネートにもフィットしそうです。
履き心地がよく、日本人の体型をきれいに見せてくれるジョッパーズパンツ。そんな魅力的なアイテム、一本は持っていて損はないかと思います。今回ご紹介した着こなし術を参考に、ぜひ毎日のコーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか。