歯みがきに200日以上?
ある歯科医師たち推奨のそれにかける時間3分を実行すると、一生で200日以上を費やすことになる可能性がある歯みがきタイム。この時間をどのようにみなすかは個人の価値観によるのかもしれません。しかしやはり時間は大切。そこで登場したのがスマート歯ブラシ「Unico」です! さっそくご紹介しましょう!
他の電動歯ブラシとはまったく違う!

Unicoとは口にカポっとはめるだけで、わずか3秒で歯みがきが完了する驚きのスマート歯ブラシ。その3秒の間に、ちょっとヘアスタイルを直したりと洗面台での時間を激減させる可能性大です!
どうして3秒?

ではなぜわずか3秒で完了するのでしょうか? 開発チームによると、歯みがきタイムを前述のとおり3分間とした場合、歯1本の露出した一面を磨くのにかけるべき時間は1.87秒間です。

Unicoを使うと、露出したすべての面を同時にみがくことができるので、理論上は1.87秒ですべの歯みがきが完了することに。そこを他の要素を考慮に入れて合計3秒間としたとのことです。
どんな仕組み?


Unicoは口にはめる、歯のすべての面をみがく回転ブラシが入った「マウスユニット」と、そのブラシを駆動するモーターを内蔵する「パワーユニット」で構成。使い終わったら「ドックステーション」に戻してUVライトによる殺菌と充電を同時完了してくれます。
使い方

Unicoの使い方は通常の電動歯ブラシとはちょっと違うかもしれません。専用の歯みがきジェルを「パワーユニット」に注入し「マウスユニット」を接続します。そして「パワーユニット」をダブルタップするとスタート!
すると歯みがきジェルが「マウスユニット」のノズルから噴射され、ブラシは正/逆回転を高速で行いながら効果的にみがいていきます。しかも、舌の上にまで歯みがきジェルが噴射されて1日キレイな息が続くというのです!
スマホでコントロール

Unicoはスマートフォンの専用アプリでコントロール可能。シンプルな画面をタップすることで、みがく時間やブラシの回転スピードを調節することができます。家族全員の設定を保存し、タップするだけで変えられるのが超便利!

子ども用から大人用まで、4つのサイズの「マウスユニット」がそろったUnicoはKickstarterで99ユーロです! 一度は試してみたいプロダクトですね!
にわかには信じがたい3秒間歯みがき。でも開発チームの説明を読むにつけ納得できる部分も。歯と歯の間もみがけるとのことですが、デンタルフロスを使うような「歯間」はどうするの? とか、歯ぐきと歯の境目の歯周ポケットは? などとさまざまな疑問が浮かぶ人も多いかもしれません。おそらくUnicoは普段の忙しい時間に使用して、定期的に"手動"で丁寧に歯間や歯周ポケットなどの手入れをする…という使い方になるのでしょうね。