マウスは、パソコンでポインターを操作する際に使用するデバイスです。マウスをクリックする際のカチカチ音を抑えたい方は、静音マウスが役に立ちます。周りや時間帯を気にすることなく使用できるので便利です。

本記事では、静音マウスのおすすめモデルをご紹介。選び方やおすすめのメーカーなどについても解説しているので、ぜひ本記事を参考にして選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

静音マウスの魅力

By: amazon.co.jp

静音マウスは、一般的なマウスとは異なり、クリックしたときのカチカチ音が目立たないのが特徴。環境によっては、マウスをクリックする音が気になってしまう場合もありますが、静音マウスであれば、気にすることなく使用可能です。

例えば、図書館などの公共施設で作業をしたいときや、家族が寝静まった深夜に作業を進めたいときなどに役立ちます。持ち運び用やサブ機として1台持っておくのも便利です。

また、勉強や仕事で集中しているときなど、クリック音が煩わしいと感じてしまう場合にも重宝します。より静かな環境で作業に没頭したい方にもおすすめです。

静音マウスの選び方

静音性は30dB以下が目安

By: logicool.co.jp

静音マウスを選ぶ際は、静音性の高さもチェックしておくと安心です。音の大きさは表す単位には「dB(デシベル)」を用います。静音マウスの静音性に関しては、30dB以下のモノを目安にして選ぶのがおすすめです。30dBはささやき声や深夜の郊外の音と同程度の大きさとされています。

公式サイトの製品ページやECサイトのスペック表に記載しているモデルやメーカーもあるので、購入前に確認しておきましょう。

クリック感をチェック

By: amazon.co.jp

静音マウスを購入する際は、クリック感もチェックしておきたいポイントです。クリック感はモデルによって異なる場合が多く、特に静音マウスはあまりクリック感を感じられないモデルもあります。

普段、普通のマウスを使用している方は、違和感や使いにくさを感じる場合もあるので要注意。気になる方は、事前に触れてクリック感をチェックしておくと安心です。

接続方法をチェック

安定性が高い「有線」

By: amazon.co.jp

有線接続タイプは、パソコンとマウスを直接ケーブルで接続する仕様。接続端子には、主にUSBを使用します。

有線接続タイプのマウスは、遅延を気にすることなく使える安定した接続性が魅力。また、接続先から電源が供給されるため、電池の交換やバッテリーを充電する手間がかからないのもメリットです。作業中に突然電源が切れて、操作できなくなってしまうなどの心配もありません。

ただし、ケーブルを引きずる感覚が気になったり、操作の妨げになったりする場合がある点には注意が必要。購入前にケーブルの長さもしっかりと確認しておくと安心です。

自在にマウスを動かせる「Bluetooth」

By: amazon.co.jp

Bluetooth接続に対応したマウスは、USBポートを使用することなくデバイスと接続できます。パソコンだけでなく、スマホやタブレットとも接続しやすいのが魅力です。ケーブルの取り回しを気にすることなく使用できるのもメリットです。

また、USBポートが少ないモバイルノートパソコンとの組み合わせにもぴったり。持ち運び用のマウスを探している方にもおすすめです。ただし、バッテリーの充電や電池の交換が必要な点は留意しておきましょう。

レシーバーを使用して接続する「2.4GHzワイヤレス」

By: product.rakuten.co.jp

2.4GHzワイヤレスに対応したマウスは、USBレシーバー(ドングル)を介してデバイスと接続します。USBポートを使用する必要がありますが、ワイヤレスでありながら低遅延で安定した接続が可能。ゲーミングマウスにも広く採用されており、より快適な操作性を実現しています。

また、自作PCやゲーミングPCなど、Bluetooth機能を備えていないパソコンと接続できるのも便利なポイントです。持ち運んでの使用を検討している方は、レシーバーを本体内に収納できるモデルがおすすめ。紛失のリスクを軽減して、安心して持ち運びができます。

マウスの形状をチェック

ベーシックな「スタンダードタイプ」

By: rakuten.co.jp

ベーシックなスタンダードタイプは、左右対称型のマウスを指します。さまざまなメーカーから販売されており、シーンを選ぶことなく使用できます。利き手を問わず使用しやすいのも魅力のひとつです。

比較的リーズナブルな製品が展開されており、安価で手に入れやすいのもおすすめポイント。コストパフォーマンスに優れた静音マウスを探している方はチェックしてみてください。

長時間作業に向いている「エルゴノミクスデザイン」

By: amazon.co.jp

エルゴノミクスデザインを採用したマウスは、「エルゴノミクスマウス」とも呼ばれます。取り扱っているメーカーも多く、製品数も比較的豊富。基本的に左右非対称形状で、スタンダードタイプと近い形状のモノと、大きく角度のついた縦型のモノがあります。

エルゴノミクスデザインを採用した静音マウスは、手にフィットしやすい形状に設計されているのが特徴。手や腕の負担を軽減する効果が期待できます。長時間快適に作業を進めたい方におすすめです。

縦型のエルゴノミクスマウスは、サイズが大きくなる傾向にあるので、購入前に大きさをチェックしておきましょう。

狭い場所で作業するなら「トラックボール」

By: rakuten.co.jp

トラックボールマウスは、本体に搭載されたボールを指などで転がしてポインターを操作します。一般的なマウスとは異なり、マウス本体を動かすことなく操作できるのが特徴。マウスを動かさないので、少ないスペースでも使用できるのがメリットのひとつです。

また、手首や腕への負担を軽減する効果が期待できるのもうれしいポイント。長時間マウスを操作する方にもおすすめです。ただし、初めて使用する方は慣れが必要で、使い始めは操作がしにくく感じる場合もあります。

トラックボールマウスのボールが搭載されている位置は、製品やメーカーによってさまざま。親指操作タイプや人差し指操作タイプなどがあり、自分が使いやすい位置にボールがあるモノを選べます。通常のマウスからの乗り換えを検討している方は、ボタンの配置が似ている親指操作タイプがおすすめです。

センサーの種類をチェック

By: elecom.co.jp

マウスの底面には、動きを読み取るためのセンサーが内蔵されています。センサーの読み取り方式にはいくつか種類があるので、購入前にチェックしておきましょう。センサーの種類によって、読み取りやすい素材や精度に違いがあります。

マウスに採用される主なセンサーの読み取り方式は、光学(オプティカル)式・レーザー式・IR LED式・BlueLED式の4種類。光学式は、赤色LEDを用いており、高精度ながらリーズナブルなモデルにも広く採用されています。光沢面や透明な素材では使いにくいので、マウスパッドとの併用がおすすめです。

レーザー式は、高い精度を有しており、細かな操作にも対応が可能。光沢面でも使用できます。IR LED式は省電力性に優れているので、ワイヤレスモデルの場合はランニングコストを抑えられるのがメリットです。BlueLEDは、読み取り精度が高く、光沢面や凹凸のある布の上などでもスムーズに操作できます。

サイズをチェック

By: elecom.co.jp

静音マウスを購入する際は、サイズもしっかりと確認しておきたいポイントです。自分の手のサイズに合ったモノを選ぶことで、少ない負担でスムーズに操作できます。サイズが自分の手に合っていないと、ボタンに指が届きにくかったり、手や腕に余計な負担がかかってしまう場合があるので注意しましょう。

また、S・M・Lなどの複数のサイズを展開しているメーカーやモデルもあります。手が小さめの方は、小型のモデルをチェックしてみてください。マウスのサイズは、製品紹介ページのスペック表などに記載されています。

サイドボタンの有無をチェック

By: elecom.co.jp

マウスには、左右ボタンとスクロールホイールに加えて、サイドボタンを搭載したモデルも展開されています。スタンダードな形状のモノは、基本的に親指の位置に搭載。デフォルトでは、ブラウザの進む/戻るボタンが割り当てられている場合が多く、作業効率の向上などに役立ちます。

また、モデルやメーカーによっては専用のユーティリティソフトが用意されており、好みの機能をカスタマイズ可能です。製品数も豊富なので、チェックしてみてください。

重量をチェック

By: sanwa.co.jp

必要に応じて、マウスの重量もチェックしておきましょう。静音マウスは、60~70g前後のモデルが豊富にラインナップ。軽いモデルは、少ない負担で、スムーズかつ軽快な操作が可能です。

重めのマウスは、しっかりとした安定感のある操作性が魅力。大きめのエルゴノミクスマウスや、100g前後のモデルをチェックしてみてください。

静音マウスのおすすめメーカー

ロジクール(Logicool)

By: rakuten.co.jp

ロジクールは、1981年にスイスのローザンヌで創業したロジテックの日本法人です。マウスやキーボードなどの、さまざまなパソコン周辺機器を販売しています。

日本でも人気が高く、コスパのよいリーズナブルなモデルから使い勝手のよい高性能なモデルまで幅広くラインナップ。静音マウスも複数取り扱っており、ワイヤレス接続に対応したモデルが人気です。

エレコム(ELECOM)

By: elecom.co.jp

エレコムは、大阪府に本社を構えるパソコン周辺機器メーカーです。設立は1986年で、コスパのよいシンプルなデザインの製品を数多く販売しています。ゲーミングデバイスにも力を入れており、ユーザーの意見に寄り添った高性能なモデルをリリース。ゲーマーやマニアの間でも高い評価を得ています。

静音マウスは、有線・ワイヤレスともに豊富な製品をラインナップ。持ち運びに便利な、軽量でスリムなモデルもあるのでチェックしてみてください。

バッファロー(BUFFALO)

By: buffalo.jp

バッファローは1975年に創業した日本のメーカーです。1981年からパソコン周辺機器を本格的に販売し始め、マウスやキーボード、ルーター、ケーブルなどのさまざまなPC周辺機器を取り扱っています。

静音マウスは、ビジネスシーンでも使いやすいシンプルなデザインのモノをラインナップ。価格も安く、コスパも良好です。低予算で気軽に購入できるモデルを探している方はチェックしてみてください。

静音マウスのおすすめ|有線

ロジクール(Logicool) サイレント有線マウス M110snBK

ロジクール(Logicool) サイレント有線マウス M110snBK 2022

有線接続に対応したシンプルなデザインの静音マウス。本体サイズは、高さ112.96×幅61.7×奥行き38.4mmで、重量は85g。オフィスなどでの使用にぴったりなモデルです。

ボタンは独自の「SilentTouch」テクノロジーにより、クリック音が90%以上抑えられた静音仕様を採用。加えて、従来のマウスと同等のクリック感が維持されているので、違和感なく使用できます。

本体には、左右ボタンとミドルクリックの3つのボタンを搭載。左右対称型なので、利き手を問わず使用できるのも魅力のひとつです。センサーは光学式で、ポインターの速度は1000DPIに対応しています。

エレコム(ELECOM) 静音 有線マウス “EX-G”5ボタン Mサイズ M-XGM30UBSK

エレコム(ELECOM) 静音 有線マウス "EX-G"5ボタン Mサイズ M-XGM30UBSK 2023

手を自然な状態に保ちながら握れる静音マウスです。少ない負担で長時間快適に操作できるような角度と形状を実現しています。S・M・L・XLの4サイズを展開しているので、手の大きさに合わせて選択できるのも魅力のひとつです。

本体には、サイドボタンを含む5つのボタンを搭載しています。ブラウザの進む/戻るも、カーソルを動かすことなくワンボタンで操作できるので便利です。左右ボタンには静音スイッチを採用。クリックしてもカチカチと音が鳴らないので、時間や環境を気にすることなく使用できます。

また、抗菌加工が施されているのもおすすめポイント。清潔な状態を保てるので安心です。センサーにはBlueLEDを採用しており、ケーブルの長さは約1.5mあります。

エレコム(ELECOM) 抗菌 有線 静音 BlueLEDマウス M-BL28UBSK

エレコム(ELECOM) 抗菌 有線 静音 BlueLEDマウス M-BL28UBSK 2021

衛生的に使用しやすい抗菌仕様の静音マウスです。家庭やオフィスなど、複数人が使用する環境への導入を検討している方にもおすすめ。ブラウザの進む/戻る操作時に重宝するサイドボタンを備えているので、使い勝手も良好です。

本体サイズは幅65.5×奥行98.4×高さ39.6mmで、重量は約72.2g。手にぴったりと馴染むように設計されているため、長時間快適に操作できます。側面にラバーグリップを採用しているので、滑り落ちなども軽減可能です。

ケーブルは約1mと短めで、余ったケーブルが邪魔になりにくいため、ノートパソコンとの接続にぴったりです。センサーにはBlueLEDを採用しており、ポインターの速度は2000DPIに対応しています。

バッファロー(BUFFALO) 有線マウス BSMBU108

バッファロー(BUFFALO) 有線マウス BSMBU108 2017

リーズナブルでコスパのよい静音マウス。クリック感を残しつつも、カチカチしない静音スイッチを採用しています。深夜帯や公共施設などで使用するサブ機にもおすすめです。

本体サイズは約54×36×94mmで、重量は約63g。手が小さめの方にも扱いやすいコンパクトなサイズ感です。

ボタン数は左右ボタン・ホイールクリックの3つ。センサーには高精度なBlueLEDを採用しているので、ちょっとした凹凸面や布の上などでもスムーズに操作可能です。ポインターの速度は1000DPIに対応しています。

バッファロー(BUFFALO) 有線マウス BSMLU308

バッファロー(BUFFALO) 有線マウス BSMLU308 2017

レーザー式のセンサーを採用した、有線接続タイプの静音マウス。光沢面などでもスムーズに操作できる高い精度を有しており、さまざまな場所で使用できます。

本体サイズは約76×40×115mmで、重量は約90g。側面には、ブラウザの進む/戻る操作などで役に立つサイドボタンを搭載しています。

ポインターの速度は1600DPIに対応。比較的リーズナブルな価格で購入できるコスパのよさも魅力のひとつです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 抗菌・静音有線巻取りブルーLEDマウス MA-MBSK315

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 抗菌・静音有線巻取りブルーLEDマウス MA-MBSK315 2023

巻き取り式のケーブルを採用した、有線接続タイプの静音マウス。ケーブル長は最大0.7mで、環境に合わせて長さを調節できます。接続先のデバイスと距離が近くても、ケーブルが邪魔になりにくいので快適に使用可能です。

本体サイズは幅57.2×奥行き95×高さ39.2mmで、重量は約58g。小型なので、手が小さめの方にもおすすめです。ケーブルもまとめられるため、気軽に持ち運びできます。

抗菌加工を施しており、衛生的に使用しやすいのもメリット。センサーには、読み取り精度の高いBlueLEDを採用しています。マウスパッドのない環境でもスムーズに操作可能です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 抗菌静音有線エルゴノミクスマウス MA-ERGK9

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 抗菌静音有線エルゴノミクスマウス MA-ERGK9 2023

長時間快適に操作できる、エルゴノミクスデザインを採用した静音マウス。本体に55°の傾斜がついた縦型のモデルで、手首を自然な角度に保ったまま操作できます。

また、本製品は横幅68mmのスリムなデザインもポイント。手が小さめの方でも快適に使用できます。また、抗菌加工が施されているので、清潔な状態を保ちやすいのもメリットです。

ブラウザの進む/戻る操作ができるサイドボタンも搭載。センサーはBlueLED式で、ポインターの速度は1000と1600DPIを切り替え可能です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 有線トラックボールマウス 400-MATB167

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 有線トラックボールマウス 400-MATB167 2023

親指でトラックボールを操作するタイプの静音マウス。通常のマウスとボタンの配置が似ているので、初めて使用する方にもおすすめです。本体に約15°の角度がついたエルゴノミクスデザインを採用しており、手へのフィット感にも優れています。

親指で操作しやすい直径34mmの中型ボールを搭載しているのもポイントのひとつ。また、使用頻度の高い進む/戻るボタンも搭載しています。さらに、専用アプリにも対応しており、ボタン配置をカスタマイズできるのも便利です。

全てのボタンが静音仕様なので、公共施設や深夜帯などでも周囲を気にすることなく使用可能。ポインターの速度は、600・800・1200・1600の4段階で調節できます。

静音マウスのおすすめ|Bluetooth

ロジクール(Logicool) MX ANYWHERE 3S MX1800

ロジクール(Logicool) MX ANYWHERE 3S MX1800 2023

作業効率の向上に役立つハイスペックな静音マウス。1秒間に1000行スクロールできる、独自のスクロールホイール「Magspeedスクロールホイール」を搭載しているのが特徴です。縦に長いページも素早く移動できます。

本体サイズは高さ100.5×幅65×奥行き34.4mmで、重量は99g。比較的小型なので、手が小さめの方にもおすすめです。親指の位置にはサイドボタンがあり、サイドボタンを押しながらホイールを操作すれば、水平方向にもスクロールできます。

センサーには、独自の「Darkfield」センサーを搭載。ポインターの速度は200~8000DPIまでの幅広い範囲で調節できます。そのほか、Bluetooth接続で最大3台のデバイスとマルチペアリングできるのもポイントです。

バッテリーの容量は500mAhで、フル充電状態で最長70日間使用可能。また、1分の充電で3時間使用できる急速充電にも対応しています。

ロジクール(Logicool) SILENT BLUETOOTH MOUSE M240

ロジクール(Logicool) SILENT BLUETOOTH MOUSE M240 2023

独自の「SilentTouch」テクノロジーを採用した静音マウス。クリック音が軽減されているので、カチカチ音を気にすることなく使用できます。

本体は左右対称型で、手のカーブにフィットしやすい曲線を描いた形状を採用しています。利き手を問わず使用できるのも魅力のひとつです。

小型なので手の小さい方でも使いやすく、持ち運びにも便利。専用ソフト「Logi Options+」によるカスタマイズにも対応しています。電源には単三型乾電池を1本使用。自動スリープ機能を搭載しており、18ヶ月間の電池寿命を実現します。

ロジクール(Logicool) PEBBLE MOUSE 2 M350S

ロジクール(Logicool) PEBBLE MOUSE 2 M350S 2023

おしゃれでかわいらしいデザインのワイヤレス静音マウス。本体はスリムで小型なので、持ち運びにも便利です。重量も76gと比較的軽量。見た目をこだわりたい方や、インテリアにマッチするモデルを探している方におすすめです。

「Silent Touch」テクノロジーにより、クリックしたときにカチカチと音が鳴らない優れた静音性を実現しています。図書館などの公共施設やコワーキングスペースなどでも、周囲を気にすることなく使用可能です。

センサーは光学式で、400~4000DPIの間で調節できます。専用ソフト「Logi Options+」にも対応しており、ボタンの配置などを好みに合わせてカスタマイズ可能です。電源には単三型乾電池を1本使用します。

エレコム(ELECOM) 抗菌静音マウス SHELLPHA M-SH30BBSK

エレコム(ELECOM) 抗菌静音マウス SHELLPHA M-SH30BBSK 2023

手に馴染みやすいエルゴノミクスデザインを採用した静音マウスです。本体は高さと角度のある形状で、手首や腕の負担を抑えて操作できます。快適にマウスを操作したい方におすすめです。

サイズは、約幅86×奥行き115×高さ48mm。左右ボタンとホイールクリックに加え、サイドボタンも備えているので利便性も良好です。また、スクロールホイールは、水平方向にも移動できるチルトホイールにも対応しています。

本体に継ぎ目が少ないので、メンテナンスしやすいのもメリットのひとつ。さらに、抗菌加工が施されているので、清潔な状態を長く保てます。センサーはBlueLED式で、ポインターの速度は2000DPI。そのほか、最大2台のデバイスとのマルチぺリングにも対応しています。

エレコム(ELECOM) CAPCLIP PRO M-CCP1BB

エレコム(ELECOM) CAPCLIP PRO M-CCP1BB 2020

携帯性に優れた小型の静音マウスです。本体とキャップが分離できる構造で、使用するときはキャップを本体にマウント。利き手を問わず使用できるシンメトリーデザインで、操作性も良好です。戻るボタンを搭載しており、水平方向にスクロールできるチルト機能にも対応しています。

使用しないときは本体をキャップに収納できるので、コンパクトな状態で持ち運べます。また、キャップにはクリップが付いており、さまざまな場所に挟めるのも便利なポイント。電源は充電式で、フル充電状態で約14時間連続で動作させられます。

センサーには、読み取り精度の高いBlueLEDを採用。マウスパッドがなくても、スムーズに操作できます。

ポインターの速度は1600DPIに対応。さらに、専用ソフト「エレコムマウスアシスタント」によるカスタマイズに加えて、プレゼンテーションモードの利用も可能です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 抗菌静音Bluetoothエルゴノミクスマウス MA-ERGBTK11

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 抗菌静音Bluetoothエルゴノミクスマウス MA-ERGBTK11 2023

縦型のエルゴノミクスデザインを採用した静音マウスです。本体に55°傾斜がついており、手首や腕をひねることなく、自然な角度に保ったまま握れます。なるべく負担を抑えて、長時間快適にマウスを操作したい方にぴったりです。

本体サイズは約幅68×奥行き118×高さ66mmで、重量は約94g。比較的スリムなデザインなので、手の大きさを問わず扱いやすいサイズ感です。

親指の位置にはサイドボタンを搭載。全てのボタンが静音仕様なので、夜中や公共施設などでも周囲を気にすることなく使用できます。

センサーはBlueLED式で、ポインターの速度は800・1200・1600DPIの3段階で調節可能。電源には単四型乾電池を2本使用します。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 薄型Bluetoothマウス 400-MABT1205W

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 薄型Bluetoothマウス 400-MABT1205W 2022

スリムながらも使い勝手に優れた静音マウスです。本体中央部分で折り曲がるようになっており、使用しないときは厚さ約18.2mmのスリムな状態で持ち運べます。カバンの隙間などにもすっきりと収納可能です。

本体を折り曲げるだけで電源をオン/オフできるので、無駄な電力の消費も抑えられます。小型ながらも本体には、進む/戻るボタンも搭載。左右ボタンは静音仕様なので、周りを気にすることなく使用できます。

センサーには、省電力性に優れたIR LEDセンサーを採用。電源は充電式で、約85時間の連続動作が可能です。ポインターの速度は、ホイール下のカウント切り替えボタンから、3段階で調節できます。

Bluetoothのバージョンは5.0で、最大3台のデバイスとのマルチペアリングに対応。底面のスイッチで、簡単に接続先を切り替えられます。気軽に持ち運びできる携帯性に優れたモデルを探している方におすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Bluetoothトラックボールマウス 400-MABTTB41

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Bluetoothトラックボールマウス 400-MABTTB41 2022

フィット感のよい、エルゴノミクスデザインの静音トラックボールマウスです。親指でボールを操作するのが特徴。本体には、左右ボタン・スクロールホイール・カウント切り替えボタンを搭載しています。

マルチペアリングに対応しており、最大2台のデバイスとペアリングできるのもポイント。センサーは光学式で、ポインターの速度は600・800・1200・1600の4段階で調節できます。専用ソフトを使用すれば、ボタン配置のカスタマイズも可能です。

ボールは底面から取り外せるので、メンテナンスも簡単。電源に使用するのは単四型乾電池2本で、約93時間連続で動作させられます。

静音マウスのおすすめ|2.4GHzワイヤレス

ロジクール(Logicool) MX Master 3S MX2300

ロジクール(Logicool) MX Master 3S MX2300 2022

快適に作業を進められるハイスペックな静音マウス。指と手のひらをしっかりとサポートするエルゴノミクス形状を採用しており、長時間快適に使用できます。本体サイズは高さ124.9×幅84.3×奥行き51mmで、重量は141g。比較的大型なので、手のサイズが大きめの方にもおすすめです。

オプティカルセンサーを採用しており、最大8000DPIに対応しています。ガラス面を含むさまざまな場所でスムーズに操作可能です。専用ソフト「Logi Options+」を使用して、ポインター速度の調節もできます。

スクロールホイールには、1秒間に1000行スクロールできるという「MagSpeed電磁気スクロール」を搭載。精密な操作も可能で、静音性にも優れています。電源はバッテリー式で、フル充電状態で70日間使用可能です。

ロジクール(Logicool) LIFT M800

ロジクール(Logicool) LIFT M800 2022

長時間快適に作業をしたい方におすすめの静音エルゴノミクスマウスです。57°の角度がついた縦型デザインで、握手するときのような自然な角度に保ちながら操作可能。サイズは比較的小さめで、手が小さい方でも扱いやすいように設計されています。

親指の位置にはサイドボタンを搭載。接続には、同梱するUSBレシーバー「Logi Bolt USBレシーバー」を用います。Bluetoothによる接続にも対応しているので、幅広いデバイスで使用可能です。センサーには独自の「ロジクール アドバンス オプティカル トラッキング」センサーを採用。ポインターの速度は400~4000DPIの間を100DPI刻みで調節できます。

WindowsとmacOSで使用できる専用ソフト「Logi Options+」もサポート。電源には単三型乾電池を1本使用します。

エレコム(ELECOM) 静音 充電式 Bluetooth5.0マウス “EX-G” 8ボタン Sサイズ M-XGS50MBSKBK

エレコム(ELECOM) 静音 充電式 Bluetooth5.0マウス “EX-G” 8ボタン Sサイズ M-XGS50MBSKBK 2023

合計8個の豊富なボタンを搭載した静音マウス。本体にはサイドボタンに加えて、3つのファンクションボタンを搭載しています。機能の割り当てにも対応しているので、自分が使いやすいように自由にカスタマイズ可能です。

スクロールホイールは、回すスピードに合わせて、通常のスクロールと高速スクロールが切り替わります。また、横に傾けると水平方向にもスクロールできるチルト機能も搭載。電源は充電式で、1回のフル充電で約1ヶ月間使用できます。

センサーには、独自の「Ultimate Blue LEDセンサー」を搭載。より高い精度を有しており、さまざまな素材の上をスムーズに操作できます。

エレコム(ELECOM) 2.4GHz無線マウス M-TM10DB

エレコム(ELECOM) 2.4GHz無線マウス M-TM10DB 2020

持ち運びやすいモデルを探している方におすすめの小型静音マウスです。本体サイズは幅55.5×奥行103.8×高さ28.0mmで、重量は約66g。カバンの隙間などにすっきりと収納でき、携帯時に役立つ専用のレザーポーチも同梱します。

センサーにはBlueLEDを採用。マウスパッドがない環境でも操作しやすいので、場所を選ぶことなく使用できます。ポインターの速度は2段階で調節可能です。本体には左右ボタンとスクロールホイールに加えて、戻るボタンも搭載しています。

専用ソフト「エレコムマウスアシスタント」でのボタン割り当てのカスタマイズにも対応。さらに、スライド送り/戻しなどができるプレゼンテーションモードも搭載しています。本体は左右対称型なので、左右どちらの手でも使用可能です。

バッファロー(BUFFALO) FLEXUS BSMBW530

バッファロー(BUFFALO) FLEXUS BSMBW530 2021

スリムなデザインで持ち運びに便利な、ビジネス向けの静音マウスです。カバンの隙間やポケットなどにもすっきりと収納できるので、気軽に持ち運びができます。進む/戻るなどの操作ができるサイドボタンを搭載しており、使い勝手も良好です。

アメリカ国防総省が定める「MIL規格」にも準拠しており、堅牢性にも優れています。落下などによる故障のリスクが少ないので、安心です。表面には指紋などの汚れや傷がつくのも抑えられる「3H耐摩耗性・防指紋コーティング」が施されています。きれいな状態を長く保てるのも魅力のひとつです。

センサーにはBlueLEDを採用しており、さまざまな素材の上でスムーズに操作できます。マウスパッドがない環境での使用にもぴったりです。

そのほか、PowerPointを操作できる「プレゼンテーションモード」も搭載。スライドでプレゼンをする機会が多い方にも適した、おすすめの静音マウスです。

レイザー(Razer) Pro Click Mini RZ01-03990100-R3A1

レイザー(Razer) Pro Click Mini RZ01-03990100-R3A1 2021

作業効率の向上に役立つ、ビジネス向けの静音マウスです。本体はシーンを問わず使用できるシンプルなデザインを採用。手が小さめの方にも適しています。静音メカニカルスイッチを搭載しており、1500万回のクリック耐久性を有しているのも魅力のひとつです。

スクロールホイールは、精確にスクロールできる「タクタイルモード」と、一気にスクロールできる「フリースピンモード」を切り替え可能。さらに、水平方向にもスクロールできるチルトクリックも搭載しています。

独自のワイヤレステクノロジー「RAZER HYPERSPEED WIRELESS」に対応しているのもポイント。低遅延かつ安定した接続性を実現しており、快適に使用できます。

電源に使用するのは単三型乾電池で、1本・2本のどちらでも動作可能。軽量性を重視する場合は1本、持続時間を優先したい場合は2本で使用するのがおすすめです。

ヒューレット・パッカード(HP) HP 280 19U64AA#UUF

ヒューレット・パッカード(HP) HP 280 19U64AA#UUF 2021

シンプルなデザインの静音ワイヤレスマウスです。クリックしたときのカチカチ音が軽減されています。ビジネスシーンでも使いやすく、時間や場所を問わず使用できるマウスを探している方におすすめです。

センサーには独自の「HP Blue Technology」を採用しており、マウスパッドがない場所でもスムーズに操作できます。ポインターの速度は1600DPIに対応。さまざまな耐久テストをクリアしており、長く安心して使用できるのもメリットのひとつです。

USBレシーバーは本体内に収納できるので、持ち運びの際も安心。電源には単三型乾電池を1本使用し、最大18ヶ月間電池を交換することなく利用できます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音トラックボールマウス 400-MAWBTTB138

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音トラックボールマウス 400-MAWBTTB138 2022

全てのボタンが静音仕様のトラックボールマウス。家族が寝静まった深夜帯などでも、気にすることなく作業を続けられます。本製品は、人差し指や中指でボールを操作するタイプです。大型のボールを搭載しているので、1回の操作で広範囲のカーソル移動が可能です。

本体には、進む/戻るボタン・左右ボタン・スクロールボタンなどを含む合計5つのボタンを搭載しています。Windowsに対応した専用のアプリも用意されており、ボタン配置のカスタマイズも可能です。

また、一時的にカーソルの速度を下げられる「減速モード」にも対応。より精密な操作をしたいときなどに役立ちます。