プレゼンテーションなどに欠かせない「レーザーポインター」。分かりやすく説明するためには、聞き手の聴覚だけでなく、視覚にも訴えかけることが大切です。多機能なモデルがあり、バリエーションが豊かなので、使い方に合ったモノを選べます。

そこで今回は、レーザーポインターのおすすめや選び方をご紹介。ビジネス用だけでなく、ペットと遊ぶ際に使えるタイプも取り上げているので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

レーザーポインターとは?

By: canon.jp

レーザーポインターとは、先端からレーザー光を発して、離れた場所を光で指し示すために使うアイテムのことです。主に、ビジネスでのプレゼンテーション・会議・講義・講演などで用いられています。

口頭で話すだけでなく、スクリーンに投映したPowerPointなどの大きな画像をピンポイントで指し示せるので、より分かりやすく説明可能。多くのモデルが小型で持ち運びも容易なため、ビジネスツールとして持っておくと便利です。

レーザーポインターのメリット・デメリット

レーザーポインターのメリット

By: logicool.co.jp

レーザーポインターの大きなメリットは、数十メートル以上離れた場所でも、光で指し示せる点。指し棒や自身の指先では届く距離が限られてしまうため、大きなスクリーンに図表や文章などを映し出す際には不便さを感じる場合があります。

また、指し棒や自身の腕では図表などを隠してしまうこともありますが、レーザーポインターならほかのモノを隠すことなく、一点を示すことが可能。さらに、高温のモノや水中のモノ、危険物などにも使用できるほか、実験中の器具や工場で稼動中の装置などもスマートに指し示せるので便利です。

レーザーポインターは対象物を光で指し示すため、電気を消した部屋でのプレゼンテーションや薄暗い場所での説明にも使えます。特に、スライドを用いたプレゼンテーションにはレーザーポインターが活躍するので、発表の機会が多い方はぜひ購入を検討してみてください。

レーザーポインターのデメリット

レーザーポインターのデメリットは、液晶モニターだとうまく表示できないところ。大型ディスプレイを使用したプレゼンテーションでレーザーポインターを使うと点が見にくくなるので、注意が必要です。

どうしてもモニターで使用したい場合は、液晶表示に対応した高性能なレーザーポインターがおすすめ。液晶モニターを使った発表や会議が多い方は、対応モデルをチェックしてみてください。

レーザーポインターの注意点

レーザーポインターは高出力の光を発するアイテムなので、直視するのは危険です。最悪の場合、失明などの大きな事故に繋がる恐れもあるため、人の目に向けて使わないよう十分注意しましょう。

また、消費生活用製品安全法により、レーザーポインターの最大出力は1mW未満に規制されています。経済産業省に認定された安全な製品には「PSCマーク」が表示されているので、購入の際にはしっかりと確認してみてください。

レーザーポインターの選び方

光の色をチェック

赤色

By: amazon.co.jp

一般的に幅広く使われているのが赤色のレーザーポインター。緑色に比べて波長が長く、離れた場所からは多少見えにくいため、狭い場所で使うのに適しています。少人数の会議がメインの方におすすめです。

また、機器の構造がそれほど複雑ではないため、低価格モデルが多いのも魅力。連続使用時間が長いのも特徴です。

緑色

By: elecom.co.jp

緑色の光線は赤色に比べて短い波長を持つのが特徴です。明るい会議室や広い場所で使用しても見やすい点がメリット。大人数を前にして広い場所でプレゼンテーションをすることが多い方におすすめです。

ただし、緑色のレーザーポインターは機器の内部構造が複雑で、価格は高めに設定されています。

青色

青色レーザーポインターは、美しい青色の光が特徴。比較的めずらしい青い光は聞き手の印象に残りやすく、プレゼンテーションを効果的に演出できます。ただし、緑色や赤色に比べるとあまり普及しておらず、価格もやや高め。非常に明るい光を発するため、使用に関しては注意が必要です。

到達距離をチェック

By: amazon.co.jp

レーザーポインターは、モデルによってレーザー到達距離が異なります。ホワイトボードやスクリーンからどのくらい離れて使うかを考え、各モデルのレーザー到達距離をよくチェックしたうえで選びましょう。

レーザー到達距離は、赤色で約100m、緑色で約200m、青色で約50mが一般的です。大きな会議室でのプレゼンテーションが多い方には緑色がおすすめ。一般的な広さの会議室なら赤色や青色で十分です。

パワーポインター機能やプレゼンテーションマウス機能などが搭載されたレーザーポインターの場合は、パソコンとの「通信範囲」も重要。一般的にUSBレシーバーで接続するタイプは半径10~30m、なかには50mまで通信できるモノもあります。

モデルによって前後するので、レーザーポインターでパソコンを操作する場合は、通信範囲も忘れずにチェックしておきましょう。

機能をチェック

パワーポインター機能

By: canon.jp

レーザーポインターのなかには、プレゼンテーションの際に欠かせないPowerPointと連動し、ページ送り・戻し・ブラックアウトの操作までできる機能が搭載されたモデルがあります。

離れた場所からプレゼンテーションする際は、パソコンに戻ってスライドの切り替えなどを行いますが、パワーポインター機能があればその場でスライドを操作可能。スムーズに画面を操作したい方におすすめです。

プレゼンテーションマウス機能

By: sanwa.co.jp

プレゼンテーションマウス機能が搭載されたレーザーポインターのなかには、PowerPointのスライド操作に加えて、プレゼンテーション中にファイル操作などができる機能を備えたモデルもあります。

カーソル移動やクリック操作をして、Excelを開いたり、動画を再生したりすることが可能。多様な操作ができるモノを求めている方や、より幅広いプレゼンテーションを展開したい方におすすめです。

バイブレーション式タイマー機能

By: canon.jp

バイブレーション式タイマー機能とは、振動でプレゼンターに時間を知らせることが可能な便利な機能のこと。時間に合わせて次のスライドに移行できるのが魅力です。

また、時間が過ぎた際も、オーバーした時間をカウントアップ機能で計測。限られた持ち時間のプレゼンテーションや、時間配分に気を付けて発表したい場合におすすめです。

形状とサイズをチェック

By: amazon.co.jp

レーザーポインターには、さまざまな形状やサイズのモノがあります。ペン型やスティック型の製品は、持ち運びしやすいアイテムを探している方におすすめ。スリムでコンパクトなのが特徴です。胸ポケットに入れられる小型タイプのモノもあります。

手にフィットしやすいアイテムが欲しい方は、持ち手側がやや太くなっている下ぶくれ型の製品がおすすめ。ボックス型のモデルも適度な太さで握りやすく、安定感があり手ぶれしにくいため便利です。

ただし、ペン型やスティック型よりも大きいモノが多いので、持ち運ぶ際の負担にならない大きさか、購入前に確認しておきましょう。用途や好みにあわせて、適したモノを選んでみてください。

電池の方式をチェック

電池式

電池式のレーザーポインターは、胸ポケットにも収まるペン型が主流。軽量かつ小型で携帯性に優れている点がメリットです。

赤色のレーザーポインターは電池の持ちがよく、20時間程度使用可能。一方、緑色や青色のレーザーポインターは電池の消耗が早く、使用可能時間は約3〜5時間のモノが一般的です。

電池が消耗しても新しいモノをセットすればすぐに使えるので、急な電池切れにも対応しやすいのがポイント。充電環境がない出張先などで、レーザーポインターを多用する機会が多い方におすすめです。

充電式

By: amazon.co.jp

充電式のレーザーポインターは、長時間使える点がメリット。一度の充電で20時間以上連続使用可能なモデルもあるため、長時間のプレゼンテーションや会議が多い方におすすめです。

なお、ほとんどのモデルがUSBケーブルでの充電が可能。毎日のようにレーザーポインターを使うなら、電池が不要な充電式の方が経済的に使える場合もあります。

レーザーポインターのおすすめメーカー

コクヨ(KOKUYO)

By: rakuten.co.jp

「コクヨ」はオフィス家具や文具で有名な会社です。1900年代初めから帳簿表紙の製造を開始し、現在はファイルやノートなどの文具を幅広く扱っています。事務機器の製造と販売も行っており、多くの企業に製品が導入されていることでも有名です。

コクヨのレーザーポインターはバリエーションが豊かで、ペンタイプからハンディタイプまでサイズも幅広く揃っています。明るくて視認性が高いモノやマウスのように使えるモノもあり、使う方のニーズに合わせて選べるのがポイント。シンプルなデザインの製品が多く、使う場所を選ばないのも魅力です。

エレコム(ELECOM)

By: rakuten.co.jp

「エレコム」は、マウスやキーボードなどを扱う大手コンピュータ周辺機器メーカーです。PCのメモリやハードディスクドライブなども製造しています。家庭用のパソコン周辺機器もラインナップが多く、価格が手頃で使いやすいのが魅力です。

エレコムのレーザーポインターはペンタイプが主流。赤色の約8倍明るい緑色レーザーポインターや、電池が長持ちするモノなどが揃っています。スーツの胸ポケットに収まるコンパクトなモノもあり、レーザーポインターを持ち歩きたい方におすすめです。

キヤノン(Canon)

By: rakuten.co.jp

「キヤノン」は、カメラやプリンタなどの製造・販売で有名な大手精密機器メーカーです。半導体やフラットパネルディスプレイなども製造しており、多くの他社製品にも採用されています。海外展開も積極的で、日本企業のなかで米国特許取得件数1位を獲得していることでも有名です。

キヤノンのレーザーポインターは、会議で便利に使える機能を搭載しているのが特徴。すべてのパソコンに無料の専用アプリケーションをインストールすれば、オンライン会議でもレーザーポインターからの操作で動画やウェブサイトを互いに表示できるモノもあります。ビジネスシーンにマッチするシンプルで落ち着いたデザインも魅力です。

レーザーポインターのおすすめ

コクヨ(KOKUYO) レーザーポインター GREEN ELP-GP30

コクヨ(KOKUYO) レーザーポインター GREEN ELP-GP30
ページ送り機能搭載でプレゼンテーションで活躍

単4形アルカリ乾電池2本で約60時間連続照射が可能なレーザーポインター。電池残量が少なくなると通電表示ランプの色が緑から赤に変化するため、電池の交換時期が分かりやすい仕様です。

レーザー光は波長515nmの明るく見やすい緑色で、広い会議室での使用にもおすすめ。Windows・MacOSに対応したパワーポイントのページ送り機能も搭載しており、プレゼンテーションでも活躍します。

ペンタイプの持ち運びしやすいアイテム。ボタンを押している間だけレーザーを照射する仕様なので、安心して使用できます。

コクヨ(KOKUYO) レーザーポインター ハンディタイプ サシ-40

コクヨ(KOKUYO) レーザーポインター ハンディタイプ サシ-40
持ち運びしやすい小型で軽量なアイテム

ハンディタイプで持ちやすいレーザーポインター。小型で重さも約45gと軽量なため、持ち運びしやすいのが特徴です。照射機能のみのシンプルなアイテムで、価格が安いのも魅力。リーズナブルに手に入れられるレーザーポインターが欲しい方におすすめです。

レーザーには夜間の到達距離が約50mの赤色レーザーを採用しています。単4形アルカリ乾電池2本で使用でき、電池の寿命は約16時間です。また、レーザーボタンを押している間だけ点灯する仕様なので、電池の無駄遣いを防げます。

エレコム(ELECOM) 小型軽量赤色レーザーポインター ELP-RL12BK

エレコム(ELECOM) 小型軽量赤色レーザーポインター ELP-RL12BK
到達距離100mで広い会場でも使用できる

全長約88.5mmで重さ15gのコンパクトで軽量なレーザーポインター。小さな胸ポケットにも収まる持ち運びに便利なサイズです。落下防止に役立つストラップホールも付いています。

レーザー光は視認性の高い赤色を採用。レーザーの到達距離は100mあるので、広い会場でも使用できます。さらに、国の安全基準を満たしたクラス2レーザーのため、目に優しいのもポイントです。

電源スイッチは回転式で、持ち運び中の誤作動を防止します。また、ケース先端部が一体となったスイッチにより、握るだけで照射できる操作性の高さも魅力です。暗闇のなかでも迷わず照射できます。

エレコム(ELECOM) 緑色レーザーポインター ペンタイプ ELP-GL09BK

エレコム(ELECOM) 緑色レーザーポインター ペンタイプ ELP-GL09BK

到達距離約200mの緑色レーザーを使用したレーザーポインター。明るく視認性も高いため、大きな会場で使用したい方におすすめです。また、PSCマーク認証品で、安心して使用できます。転がりにくい楕円形状を採用しているのも特徴。デスクに安定して置けます。

単4形アルカリ乾電池2本で作動するタイプで、電池寿命は約4時間です。電源スイッチには100万回の耐久試験をクリアしたモノを使用しており、長期的に使えます。

エレコム(ELECOM) 赤色レーザープレゼンター ペンタイプ ELP-RL07PBK

エレコム(ELECOM) 赤色レーザープレゼンター ペンタイプ ELP-RL07PBK

レーザー照射ボタンのほかに、スライドの戻る・進むボタンを搭載したレーザーポインター。ボタンは直感的に操作できる分かりやすいデザインを採用しています。プレゼンテーションを効率よく進めたい方におすすめです。

レーザー光は到達距離100mの赤色レーザーを使用。大きな会場でもくっきりとポイントを表示できます。また、単4形乾電池2本で約40時間の連続照射ができる電池持ちのよさも魅力です。

デスクに置いても転がりにくい楕円形状を採用しています。さらに、ストラップホールも付属しているので、持ち運びに便利です。

キヤノン(Canon) LASER POINTER PR500-RC

キヤノン(Canon) LASER POINTER PR500-RC

USBレシーバーを使ってワイヤレスでスライドを操作できる機能が備わったレーザーポインター。PowerPoint・Adobe Reader・Keynote・プレビューなどに対応しているので、ビジネスの場で活躍します。

プレゼンテーションの途中で画面を暗転させられるブラックスクリーン機能を搭載。スピーカーへの集中を高め、話を聞かせたいときにおすすめの機能です。また、複数人で共有する際にも快適に使える抗菌仕様になっています。

レーザー光は波長635nmの赤色です。スクリーン上でもくっきりと見えるため、指したいポイントを的確に示し、注目を集められます。

長時間使っても疲れにくいコンパクトで軽量なボディも魅力。手に収まりやすいカーブ形状で握りやすく、親指で操作しやすいボタン配置です。さらに、USBレシーバーは本体に収納でき、紛失しにくい工夫が施されています。

キヤノン(Canon) レーザーポインター PRESENTER PR1-HY

キヤノン(Canon) レーザーポインター PRESENTER PR1-HY

プレゼンターモードとレーザーモードの2種類のモードが搭載されたレーザーポインター。レーザー光は広い空間や明るい場所でも視認性に優れた緑色です。スクリーンだけではなく、さまざまな対象をポイントできます。

プレゼンターモードではモニター上に直接カーソルの表示が可能です。PowerPointのスライド操作・動画再生・リンクオープンといったクリック操作もできます。遠隔地とのビデオ会議や複数のモニターを使用するプレゼンテーションなどにおすすめです。

タイマー機能でプレゼンテーションの時間管理ができるのもポイント。時間の経過を知らせるバイブレーション機能も搭載しています。また、Windows・MacOSに対応しているため、幅広いソフトでスライド操作ができるのも特徴です。

手になじみやすく、持ちやすいボディも魅力。背面にはTPU素材を使用しており、グリップ力と落下時の耐衝撃性に優れています。

キヤノン(Canon) LASER POINTER PR80-GC

キヤノン(Canon) LASER POINTER PR80-GC

重さ39.5gと軽量でコンパクトなボディのレーザーポインター。クリップ付きのペンタイプなので、胸ポケットにもすっぽりと収まります。手軽に持ち運べるレーザーポインターが欲しい方におすすめです。

USBレシーバーを使ってワイヤレスでスライド操作ができるのも特徴。PowerPoint・Adobe Reader・Keynote・プレビューなどの幅広いソフトに対応しています。操作可能範囲は約20mです。

レーザー光は明るく視認性の高い緑色を採用。ダイレクトグリーン出力方式で、安定した点灯制御を実現しているため、低温の場所でも快適に使用できます。

ロジクール(Logicool) レーザー プレゼンテーション リモコン R800t

ロジクール(Logicool) レーザー プレゼンテーション リモコン R800t

LCDディスプレイでプレゼンテーションの残り時間や電池残量を把握できるレーザーポインター。バイブレーション機能も搭載しており、終了時間に近づくと静かに振動します。プレゼンテーションの時間管理も行いたい方におすすめです。

直感的に操作できるボタン配置で、Powerpointのスライド操作を簡単にできるのもポイント。操作範囲は約30mあるため、室内を自由に動けます。また、受信レベルインジケーターも搭載されているので、受信範囲外に移動してしまう心配もありません。

レーザー光は視認性の高い緑色です。照明の付いた明るい部屋でも、的確に指したいポイントを示せます。

ロジクール(Logicool) レーザー プレゼンテーション リモコン R500s

ロジクール(Logicool) レーザー プレゼンテーション リモコン R500s

シンプルなボタン配置で操作しやすいレーザーポインター。ロジクールプレゼンテーションアプリを活用すれば、ボタンを自分の使いやすいようにカスタマイズできます。また、オンスクリーンタイマーを設定すれば、パソコンのスリーブモードを気にせずに使用可能です。

リモコン形状は手のひらに収まりやすいデザインを採用しています。ボタンはソフトなラバー表面で型押し仕上げなので、プレゼンテーション中もスムーズに操作可能です。

レーザー光は明るい赤色レーザーを使用。視認性に優れており、プレゼンテーション中も的確な位置を指せます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) グリーンレッド2色レーザーポインター LP-GR1010GM

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) グリーンレッド2色レーザーポインター LP-GR1010GM

緑色と赤色の2色のレーザーを搭載したレーザーポインター。レーザーの色を使い分けてプレゼンテーションの質を高めたい方におすすめです。ボタン操作もシンプルで分かりやすく、レーザー照射確認LEDで暗い場所でも照射しているかどうか確認できます。

緑色光は波長532nmの視認性の高いレーザーです。赤色光の約8倍の明るさがあるため、明るい場所や広い会場での使用に適しています。連続照射時間は約4時間です。

一方で、赤色光は緑色光の約1/8の省電力で使えます。連続照射時間は約23時間です。小・中規模の会議室や教室、ミーティングスペースでの使用に適しています。

クリップ付きのペンタイプで持ち運びしやすいのもポイント。さらに、ストラップホールが付属しているので、ストラップなどを付けて首から下げられます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タイマー付きプレゼンテーションマウス MA-WPR14BKN

 サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タイマー付きプレゼンテーションマウス MA-WPR14BKN

USB充電式で電池を使用せずに使えるレーザーポインター。約1.5時間の充電時間で、約10時間レーザーの連続照射が可能です。また、マウスのみの使用の場合は連続で約40時間使い続けられます。

ジャイロセンサーを搭載しており、手の動きで直感的にマウス操作が可能です。さらに、スライドショーなどに直接書き込みができるペンモードも内蔵しているので、プレゼンテーションの幅が広がります。

ソフトウェアレーザー機能があるのもポイント。画面上に直接ポイントが表示されるため、画面が明るくても見やすいのが魅力です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) グリーンレーザーポインター LP-G350N

 サンワサプライ(SANWA SUPPLY) グリーンレーザーポインター LP-G350N

照射機能のみのシンプルなレーザーポインター。クリップ付きのペンタイプなので、胸ポケットなどに入れて持ち運べます。コンパクトで手軽に持ち運べるレーザーポインターが欲しい方におすすめです。

視認性に優れた緑色レーザーを採用。明るいプロジェクターでも指したい場所を的確に示せます。さらに、手元のLEDで照射しているかどうかひと目で判断できるのも特徴です。

エスティーシー(STC) PSC認証取得ブルーレーザーポインター SPB1

エスティーシー(STC) PSC認証取得ブルーレーザーポインター SPB1

PSC認証を取得しているレーザーポインター。レーザー光の色は青です。クリップ付きのペンタイプで、ポケットに入れて持ち運びやすいのが魅力。ビジネスの場だけではなく、理化学の実験用としても用いられています。

照射中は手元のLEDが点灯するため、暗い場所でも点灯しているかどうか分かりやすいのもポイントです。単4形アルカリ乾電池2本で約4時間連続使用できます。

エスティーシー(STC) ワンランク上のレーザーポインター KPR1

エスティーシー(STC) ワンランク上のレーザーポインター KPR1

レーザーの照射形状を変えられるレーザーポインター。ポイント・ライン・サークルの3種類の形で照射できます。対象物ごとにポインターの形を変化させて、プレゼンテーションの質を高めたい方におすすめです。

レーザー光には波長635nmの赤色レーザーを使用しています。到達距離は約100mあり、広い会場でも見えやすいのが特徴。また、単3形アルカリ乾電池2本で約30時間使用できる電池持ちのよさもポイントです。

レーザーボタンを押している間のみ点灯するタイプなので、無駄な電池消費を防げます。さらに、照射中は手元のLEDが点灯し、暗い場所でも点灯しているかどうかの判断が可能です。

レーザーポインターの売れ筋ランキングをチェック

レーザーポインターの売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。