スマホを使って写真や動画の撮影を行う場合に便利な「スマホ三脚」。さまざまな種類の製品が展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのスマホ三脚をご紹介します。選び方のコツも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマホ三脚とは?どんな時に必要?

By: amazon.co.jp

スマホ三脚は、スマホで写真や動画を撮影する際の手ブレを抑えたい場合に便利なアイテムです。手持ちで写真や動画を撮ると、ブレが発生してしまう可能性があります。しかし、スマホ三脚を利用してスマホを固定すれば、ブレを抑えてキレイな撮影が行えます。

また、タイムラプスや長時間露光の撮影を行う際にもおすすめ。長時間シャッターを開けたまま撮影を行う場合には、三脚を使ってスマホをしっかりと固定しておく必要があります。さらに、スマホ三脚は、離れた距離の被写体を撮影する場合にもぴったり。遠い距離の撮影や広い画角で撮りたい場合にも適しています。

スマホ三脚の選び方

利用シーンに合った種類をチェック

高さと安定感を求めるなら「スタンダードタイプ」

By: amazon.co.jp

スマホを高い位置に固定して撮影したい方には「スタンダードタイプ」がおすすめ。広範囲を撮影したり、被写体の全身を撮ったりするのにも適しています。顔の位置まで高さを調節できるモノを選べば、楽にスマホを操作できて便利です。

スタンダードタイプを購入する際は、三脚部分に安定感があるかをチェックしましょう。スマホを高い位置に固定して操作するとグラつきやすくなるため、三脚部分がしっかりしていると安心して使えます。

そのほか、スムーズにスマホを取り付けられるかどうかも重要なチェックポイント。ホルダー部分に滑り止めが付いているモノは、スマホが落下しにくいのでおすすめです。

設置の自由度が高い「フレキシブルタイプ」

By: joby.com

水平ではない場所での撮影には、「フレキシブルタイプ」が適しています。3本の脚をそれぞれ自在に曲げられるため、微調整すれば凹凸のある地面や斜面にもスマホを水平に固定可能です。

フレキシブルタイプは、3本の脚を手すりなどに巻いたり挟んだりできるのもメリット。自分がベストだと思うアングルにスマホを固定できます。スマホを逆さや斜めにすると落下が気になる場合は、ホルダー部分に滑り止めが付いているモノを使いましょう。

使い勝手のよい「自撮り棒兼用タイプ」

By: elecom.co.jp

自撮りをすることが多い場合は、「自撮り棒兼用タイプ」がおすすめ。3本の脚を広げれば三脚になり、スティックを伸ばすと自撮り棒として使えるので便利です。自撮り棒の長さは製品によって異なるため、自分の使い方に合うモノを選びましょう。

自由なアングルで撮影したい場合は、雲台が360°回転するタイプを使うのがおすすめ。スマホを縦や横にして自撮りができて便利です。また、ホルダー部分に滑り止めが付いているモノを使うと、自撮り中にスマホが落下するトラブルを避けられます。

自撮り棒兼用タイプをイベントや旅行に携帯したい場合は、できるだけ軽量でコンパクトなモノを選びましょう。カバンやリュックに入れてスマートに持ち歩けるモノがおすすめです。

雲台部分の可動域をチェック

By: elecom.co.jp

スマホ三脚を購入する際は、事前に雲台部分の可動について確認しておくのがおすすめです。雲台とは、スマホと三脚本体を接続してアングルを調節する際に使用するパーツのこと。多くのスマホ三脚には雲台が搭載されており、「自由雲台」と「3WAY雲台」の2種類に分類できます。

自由雲台は、ボール状のパーツが使われているタイプ。可動域が広く、細かくアングルを調節できるのが魅力です。一方で3WAY雲台は、水平・垂直・回転の3軸で角度調節できるタイプ。構図にあわせて角度を設定できるので、撮影時のブレを軽減したい場合に便利です。

持ち運びやすさを左右する軽量さとサイズをチェック

By: elecom.co.jp

スマホ三脚を外出先で使用する頻度が高い場合は、重量とサイズにも注目しましょう。軽量かつコンパクトで携帯性に優れているモデルであれば、持ち運ぶ際にかかる負荷を軽減可能。スマホと一緒に鞄に入れて、気軽に移動できます。

また、サイズの大きな製品を使用する場合には、折りたたみできるかチェックしておくのもポイント。携帯する際だけでなく、収納する際にもコンパクトな形状にできます。

スマホホルダー部分の性能をチェック

By: elecom.co.jp

スマホ三脚を購入する際は、搭載されているスマホホルダー部分の性能をチェックすることも重要です。

最近では、大型ディスプレイを採用したスマホが増加しており、搭載されているスマホホルダーによっては取り付けられない場合もあります。所有しているスマホに対応しているかどうか、事前に確認しておきましょう。

なお、取り付け可能なスマホのサイズをチェックする際は、カバーの厚みもあわせて検討するのがポイントです。

機能をチェック

綺麗な角度で撮影したいなら「水平器付き」を

By: amazon.co.jp

スマホを使用した撮影のクオリティを高めたい場合は、水平器付きのスマホ三脚が便利です。水平器とは、スマホの角度が地面に対して水平か確認できるパーツのこと。角度がずれると、写真や動画がキレイに撮影できない可能性があります。

水平のチェックは、特に風景を撮影する場合に重要。旅行で写真を撮る場合はもちろん、撮影した写真や動画を編集するクリエイターの方は、水平器の有無をしっかりと確認しておくのがおすすめです。

遠隔操作できる「リモコン付き」

By: amazon.co.jp

スマホで集合写真などを撮影したい場合は、リモコン付きのスマホ三脚がおすすめです。スマホを遠隔操作できるリモコンがあれば、離れた場所から遠隔操作でシャッターが押せます。

ただし、リモコンが三脚本体に搭載されている製品は自撮りに適していますが、離れて撮影できる距離は限られてしまうことも。人数の多い集合写真に対応したい場合は、三脚本体とは別にリモコンが付いているモデルを選択しましょう。

スマホ三脚のおすすめ|スタンダードタイプ

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) スマホ三脚 200-DGCAM018

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) スマホ三脚 200-DGCAM018
折りたためて小さいカバンでも楽に携帯できる

軽量コンパクトで携帯しやすいスマホ三脚を探している方におすすめの製品です。折りたたみ時のサイズが約幅3×奥行3×高さ15cmと小型で、重さも約80gと軽いのが特徴。小さいカバンでも楽に携帯できるのが魅力です。

三脚を広げても場所を取らないので、狭いデスクでのWEB会議やオンライン授業にもおすすめ。ホルダーは360°回転するため、スマホを縦にしたり横にしたりして使えます。脚を折りたたむとコンパクトな一脚として活用できるのもメリットです。

ホルダーは1/4ネジに対応しており、カメラも固定できます。別の三脚にも取り付けできるので便利です。また、価格が安いのもポイント。さまざまな使い方ができるモノを探している方におすすめのスマホ三脚です。

エレコム(ELECOM) Magsafe対応iPhone用三脚 P-MAGSTD1BK

エレコム(ELECOM) Magsafe対応iPhone用三脚 P-MAGSTD1BK
「Magsafe」対応で楽に着脱できる

iPhone 12・iPhone 13・iPhone 14シリーズで使用できる「Magsafe」対応のスマホ三脚です。磁石の力で楽に着脱できるのがメリット。手間がかからずに使えるモノを探している方におすすめです。マグネットホルダーは1/4ネジ対応で、別の三脚にも取り付けできます。

iPhoneを縦にも横にも取り付けできるため、動画視聴だけでなく写真撮影にも便利。角度は横に360°、縦に180°調節でき、好みのアングルで写真や動画を撮影可能です。三脚の高さは4段階で変えられ、最大約28.5cmまで伸ばせます。

三脚の底面に滑り止めが付いているのもポイント。安定感があるスマホ三脚を使いたい方におすすめです。シンプルかつスタイリッシュなデザインもおしゃれ。Magsafe対応のスマホ三脚を使いたい方はチェックしてみてください。

JOBY ハンディーポッド2キット JB01872-BWW

JOBY ハンディーポッド2キット JB01872-BWW
コンパクトカメラやマイクも固定できるのが魅力

1/4ネジ対応のアタッチメントを搭載したスマホ三脚です。スマホだけでなくコンパクトカメラやマイクも固定できます。さまざまな機器で動画撮影をしたい方におすすめ。 付属の「360スマートフォンマウント」には、幅8.8cmまでのスマホを固定可能です。

耐荷重は1kgで脚の先端にラバー加工が施されているため、安定感があります。脚を閉じればハンドグリップとしても使えるので便利です。また、小型軽量で携帯に適しているのもメリット。活用の幅が広くコンパクトなモノを使いたい方はチェックしてみてください。

エレコム(ELECOM) スマートフォン用三脚 P-STSRS02LSBK

エレコム(ELECOM) スマートフォン用三脚 P-STSRS02LSBK

高い位置にスマホを固定できる三脚を使いたい方におすすめの製品です。約42~170cmまで高さを調節できるのが特徴。目の前に広がる景色を幅広く撮影したり、遠目から全身を写したりするのに便利です。

ワンボタンで脚を広げて簡単に組み立てられるのもメリット。高さを調節した後に脚の部分をひねると簡単にロックできるので、スマホ三脚初心者でも楽に扱えます。6.5インチまでのスマホに対応したホルダーには滑り止めがついており、落下のリスクを軽減できるのもポイントです。

1/4ネジ対応で、一眼レフカメラや拡張アクセサリーも取り付け可能。また、最大高さ使用時の耐荷重は約1.5kg、最小高さ使用時が約30kgで安定感があるのも魅力です。折りたたみ時のサイズは約直径3.5×高さ41cmで、カバンやリュックに入れて携帯できます。

ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) スリック 伸びる!マルチポッド スマホ8R

ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) スリック 伸びる!マルチポッド スマホ8R

スマホの向きを自在に変えられる「自由雲台」付きのスマホ三脚です。スマホを縦や横だけでなく、斜めにも固定できるのがメリット。ホルダーに雲台が組み込まれており、スマホの取り付けも簡単にできます。動画撮影や自撮りをする際に便利です。

脚は「8段ダボ式」で、石突部分を引き出してひねるだけで固定できるのがポイント。最大105.5cmの高さにスマホをセットできるため、広い場所での撮影にも適しています。幅58~90mmのスマホに対応。また、ハンドストラップ付のBluetoothリモコンが付属しているのも魅力です。

アウフヘーベンジャパン lapset スマホスタンド

アウフヘーベンジャパン lapset スマホスタンド

高さを47~165cmの間で調節できるスマホ三脚です。高い位置から全身を撮影したり、広範囲を写したりできます。高さ調節は1アクションで簡単にロックできるため、スマホを素早く固定したい方におすすめ。ホルダーは、ほぼ全てのスマホに対応していると謳われています。

雲台は、本体一体式でスマホの角度を自由自在に調節できるのもメリット。脚には「ノンスリップ加工」が施されており、滑りにくく安定感があります。3本の脚を大きく広げなくても設置できるので、狭い場所や人込みでも使用可能です。

ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) スリック スタンドライト12

ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) スリック スタンドライト12

動画や写真撮影にLEDライトを使う方におすすめのスマホ三脚。最大で138cmまで伸ばせるスタンドに12インチの「LEDリングライト」が付いています。LEDライトは明るさ11段階・色温度3段階の調節が可能。ライブ配信が趣味の方におすすめです。

スタンド部分に「1ウェイ雲台」を搭載しており、スマホの角度調節が楽にできるのもメリット。ホルダーには幅6.5~9.3cmのスマホを固定でき、取り付け穴は中央・左・右の3か所から選べます。折りたたむとコンパクトになり、重さも390gと軽いので携帯にもおすすめです。

スマホ三脚のおすすめ|フレキシブルタイプ

エレコム(ELECOM) スマートフォン用三脚 P-STFLRBK

エレコム(ELECOM) スマートフォン用三脚 P-STFLRBK

By: elecom.co.jp

Bluetooth搭載のiPhoneやAndroid端末で使えるリモコン付きのスマホ三脚です。スマホから離れた位置でシャッターを切りたい方におすすめ。小型・軽量で携帯しやすいため、常にスマホ三脚を持ち歩きたい方にも適しています。

3本の脚を自在に変形できるのがメリット。スマホを固定して立てられるほか、取っ手や家具に巻いたり挟んだりできます。雲台は前後左右に可動するので、好みの角度にスマホを固定可能です。滑り止め付きのホルダーは6.5インチまでのスマホに対応しています。

JOBY グリップタイトONE GPスタンド JB01491-0WW

JOBY グリップタイトONE GPスタンド JB01491-0WW

さまざまな場所に素早く固定できるスマホ三脚を使いたい方におすすめの製品です。独自の「ゴリラポッド」付きでフェンスや樹木にも固定できます。ホルダーはラバーグリップ付属で、スマホをしっかり固定できるのもメリット。幅5.6~9.1cmのスマホに対応しています。

ボールヘッドで被写体に合わせてスマホの角度を自在に調整できます。また、1/4ネジ付きなので、スマホだけでなくコンパクトカメラなども固定可能。ポケットにも入るサイズで、楽に携帯できます。コンパクトで使いやすいスマホ三脚を探している方はチェックしてみてください。

SmallRig ワイヤレスコントロール付きVlog三脚キットVK-29 3905

SmallRig ワイヤレスコントロール付きVlog三脚キットVK-29 3905

レッド・ドット・デザイン賞を受賞したこともあるおすすめのスマホ三脚。三脚とホルダーに「コールドシューマウント」を各2個搭載しています。撮影にマイクやLEDライトを使いたい方にもぴったり。ホルダーには1/4-20ネジが付いており、コンパクトカメラなども固定できます。

360°回転するボール雲台を搭載。スマホの角度を素早く切り替えたい方におすすめです。また、12本のアルミニウム合金製ワイヤーを絡み合わせた脚を自在に曲げられるのもメリット。最大荷重が2kgと丈夫ながら小型・軽量なため、持ち運びにも適しています。

ULANZI スマホ 三脚 MT-11

ULANZI スマホ 三脚 MT-11

コンパクトながら耐荷重が2kgと頑丈なスマホ三脚です。1/4ネジでアクションカメラなども固定できるため、さまざまな機器で撮影したい方におすすめ。3本の脚を調節して、段差のある場所に立てたりポールに巻き付けたりできます。水平器付きなのも魅力です

バネ式ホルダーを採用しており、スマホを素早く固定できるのもメリット。約6.5~9.5cmのスマホに対応しています。本体脇には1/4ネジ穴を備えており、ビデオ用のライトやマイクも固定可能。さまざまな撮影方法に対応できる使い勝手のよいスマホ三脚です。

NEEWER T90 三脚

NEEWER T90 三脚

LEDライトやマイクを搭載できるスマホ三脚を使いたい方におすすめの製品です。「着脱式伸縮マジックアーム」を2本付属しているのが特徴。動画撮影やストリーミング配信を行う際に便利です。さらに、最大伝送距離10mのBluetoothリモコンも付いています。

三脚とマジックアームが弾力性のあるゴムと耐久性のあるアルミニウムで作られているのも特徴。さまざまな場所にしっかり固定できるので、安心して撮影できます。また、1/4ネジ付きでスマホ以外のカメラなども固定可能です。角度は360°に無制限で調節できます。

ラスタバナナ くねくね三脚 RLEGTRB00

ラスタバナナ くねくね三脚 RLEGTRB00

カラフルな色合いがおしゃれなスマホ三脚です。黒ではなく明るい色のモノを使いたい方に適しています。カラーは、ミントブルー・イエロー・ブルー・マゼンタ・ブラックをラインナップ。スマホやスマホカバーと三脚の色を合せたい方にもおすすめです。

3本の脚がフレキシブルに変形するため、さまざまな場所に固定できます。マウントは幅6~8.5cmで厚み1cmまでの機器に対応しており、スマホ以外のカメラなども固定可能です。3本の脚を閉じて手に持てば、自撮り棒としても活用できます。

エルピーエル(LPL) ユニバーサルウォーキーポッド UWP-80S

エルピーエル(LPL) ユニバーサルウォーキーポッド UWP-80S

水平器付きのスマホ三脚を使いたい方におすすめの製品。ボールヘッドで360°回転できるため、水平を確認する際に便利です。見やすくてきれいな写真や動画を撮影できるのがメリット。凹凸や斜面が多い屋外での撮影にも適しています。

また、3本の脚をさまざまな場所に巻き付けて固定できるのも魅力。脚を閉じれば手持ちでも撮影できます。1/4ネジ付きでカメラも固定可能。ユニバーサルモバイルホルダーとしても使えるので、撮影にライトやマイクを併用したい方にもおすすめです。

Cypin スマホ三脚

Cypin スマホ三脚

タブレットも固定できるスマホ三脚です。1/4ネジ付きなので、コンパクトカメラも固定できます。スマホ以外のさまざまな機器に使えるモノを探している方におすすめ。雲台は360°回転が可能なので、幅広いアングルで撮影ができます。

3本の脚は強度がありしなやかに曲がるため、木の枝・ポール・自転車などに巻き付けて使用可能です。小型・軽量なので携帯も楽にできます。シンプルなデザインで目立ちにくいのもメリット。価格も安いので、初めてスマホ三脚を使う方におすすめです。

スマホ三脚のおすすめ|自撮り棒兼用タイプ

エレコム(ELECOM) スマートフォン用三脚 P-STSRS02MSBK

エレコム(ELECOM) スマートフォン用三脚 P-STSRS02MSBK

28~37cmまでの間で高さを調節できるスマホ三脚です。さまざまなシーンに対応するモノを使いたい方におすすめ。雲台は360°回転するため、楽にスマホを縦や横に動かせます。動画や写真の撮影で縦撮りと横撮りを使い分けたい方にもぴったりです。

脚をひねって伸ばし、ロックするだけで簡単に自撮り棒として使用できます。コンパクトで重さも約123gと軽いため、持ち運びも楽々。シンプルなデザインで長く愛用できるのも魅力です。

JOBY グリップタイトPRO テレポッド JB01534-BWW

JOBY グリップタイトPRO テレポッド JB01534-BWW

コンパクトながら多彩な使い方ができるスマホ三脚です。手持ち撮影・自撮り棒・テーブルトップ三脚・ミニ三脚の4モードで使えるのが特徴。最大79cmまで伸びるので、旅行やイベントで自撮りをしたい方にもおすすめです。

耐荷重は1kgなうえ1/4ネジが付いているため、コンパクトカメラやミラーレスカメラも固定可能。スマホを固定するホルダーの先端にも1/4ネジが付いており、マイクなどを取り付けできます。さまざまな撮影方法を楽しめるスマホ三脚を使いたい方におすすめです。

Kimwood セルカ棒 11

Kimwood セルカ棒 11

コンパクトで携帯しやすいスマホ三脚を探している方におすすめの製品です。折りたたみ時のサイズが約15.2cmで、重さが約125gと軽いのが特徴。スマホ三脚を常に携帯したい方や、小さいカバンで持ち歩きたい方に適しています。

角度は360°に調節可能。さまざまなアングルから撮影できるので便利です。また、1/4ネジ付きでコンパクトカメラなども固定できます。最長約73cmまで伸ばせるため、友人と一緒に自撮りしたい方にもおすすめ。遠隔撮影に便利なワイヤレスリモコンも付属しています。

アトムテック Premium Pro Phone Tripod Selfie Stick

アトムテック Premium Pro Phone Tripod Selfie Stick

最長で約130cmまで伸ばせるスマホ三脚です。背面の景色を入れて自撮りをしたい方におすすめ。三脚を広げてスマホを固定すれば、全身を撮影できるので便利です。Bluetoothリモコンが付属しており、離れた場所からでもシャッターを切れます。

ホルダーは360°に回転可能。さまざまなアングルから写真や動画を撮影できます。また、シリコンパッド付きの大型三脚ベースを採用しているのもポイント。安定感があるスマホ三脚を使いたい方におすすめのスマホ三脚です。

Negolas スマホ三脚 自撮り棒

Negolas スマホ三脚 自撮り棒

伸縮幅が広い自撮り棒を使いたい方におすすめの製品です。スティックを最長約180cmまで伸ばせるのが特徴。大勢で自撮りをする際に便利です。Bluetoothリモコン付きで離れた位置からでも簡単にシャッターを切れます。

ホルダーには約幅6~9.5cmまでのスマホを固定可能。角度は水平360°、上下270°回転させられます。1/4ネジ付きなので、スマホだけでなくアクションカメラ・一眼レフ・ビデオカメラなどにも対応。三脚はパラソル型で、180cmの高さでスマホを固定しても安定した状態で撮影できます。

スマホ三脚の売れ筋ランキングをチェック

スマホ三脚のランキングをチェックしたい方はこちら。