キッチンのごちゃごちゃしやすい調味料をすっきりとまとめられる「調味料入れ」。素材や機能性のバリエーションが豊富なのに加え、デザイン性の高いおしゃれな製品も多くラインナップしており、インテリアアイテムとしても活用できます。

そこで今回は、おしゃれな調味料入れのおすすめ製品を素材別にピックアップ。選び方のポイントも含めて詳しく解説するので、これから調味料入れの購入を考えている方はチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしゃれな調味料入れの選び方

入れる調味料に合わせてタイプを選ぼう

By: amazon.co.jp

ひと口に調味料といっても多くの種類があるため、入れる調味料に合うタイプの調味料入れを選ぶのが基本です。香辛料にはスパイスボトル、調理油にはオイルボトルなど、種類ごとに適した製品が揃っているのが特徴。購入前によく確認しておきましょう。

入れる調味料が選んだ調味料入れのタイプと合わないと、調理効率が下がる原因にもなります。外観のおしゃれさだけにとらわれず、素材ごとの特性や機能性などにも注目して、適した製品を選ぶのがおすすめです。

使いやすい素材を選ぼう

リーズナブルに揃えるならプラスチック製

By: risu-shop.jp

調味料入れをなるべくリーズナブルに揃えたい方には、プラスチック製がおすすめです。用途やデザインのバリエーションが豊富であることに加え、軽くて丈夫なのもポイント。調味料を多くストックしておきたい方にも適しています。

ただし、プラスチック製の調味料入れの場合、におい移りや色移りが発生しやすいので注意が必要です。ラー油や酢などの調味料の保存は避けるようにしましょう。においや色が少ない砂糖や塩、小麦粉やゴマなどの保存がおすすめです。

長く使うなら耐久性のあるステンレス製

By: rakuten.co.jp

同じ調味料入れを長く使いたい方なら、耐久性に優れたステンレス製をチェックしてみてください。ステンレスはサビや汚れに強い性質を持ち、簡単にお手入れできる点がメリット。におい移りや色移りもしにくく、衛生面でもおすすめです。

ステンレス製は機能性に加えてデザイン性も高く、シンプルかつおしゃれなデザインを採用した製品が多くラインナップしています。キッチンや卓上をスタイリッシュに演出したい方も注目してみましょう。

塩など湿気に弱い調味料には陶器製

By: hakusan-shop-online.com

湿気や乾燥の影響を受けやすい塩や砂糖などの調味料を保存するなら、陶器製の調味料入れがおすすめ。陶器は調湿効果に優れているので、容器内部の湿度を適切に保てるのがメリットです。

デザイン面では、陶器ならではのあたたかみを感じられる製品が揃っています。多彩なカラーバリエーションから選べるモノや、木製のふたとセットになったモノなどがラインナップ。インテリア性の高さが魅力です。

陶器はほかの素材に比べて重量や厚みがあるのが特徴。持ち運びの際は手から滑りやすいため、落として割ってしまうことがないよう、取り扱いには十分注意しましょう。

においや色移りしにくいガラス・ホーロー製

By: amazon.co.jp

においの強い調味料や、色移りしやすい調味料を保存したい方には、ガラス・ホーロー製の調味料入れがぴったり。保存期間が長くても素材からの影響が少なく、さっとお手入れするだけで繰り返し衛生的に使えるのがおすすめポイントです。

ガラス製は中身が透けて見える点もメリット。調味料の残量や保存状態が目で確認できるので、補充やお手入れの時期の判断が楽に行えます。ホーロー製は中身が見えないものの、酢や塩分にも強く腐食しにくいため、味噌や漬物などの保存も可能です。

ただし、ガラス・ホーロー製は衝撃による破損やコーティング剥がれが起こりやすいので、お手入れの際などは十分注意しましょう。

入れるものに合わせて容量を選ぼう

By: yamajitsu.co.jp

調味料入れは容量のバリエーションも豊富なので、入れる調味料の使用頻度や1回の使用量なども考慮したうえ、使いやすい容量の製品を選びましょう。醤油や酒、調理油などよく使う液体調味料であれば、500ml以上の容量のモノが適しています。

粉末・固形調味料を保存する場合、あまりに大きい容量の調味料入れでは使いにくいケースもあるため、普段の使用頻度はよく把握しておきましょう。軽く振りかける程度のスパイス類なら、100~120ml程度の小ぶりなモノを選ぶのがおすすめです。

コンパクトな容量の調味料入れは卓上でもスペースを取らず、持ち運びもしやすいのがポイント。キャンプやバーベキューなど、アウトドアシーンでも調味料入れを使いたい方はチェックしてみてください。

機能性をチェック

調味料のおいしさを保つなら密閉性に注目

By: marna.jp

密閉性に優れた調味料入れであれば、調味料のおいしさを長期間保てるのがメリット。とくに砂糖や塩などの粉末・固形調味料の場合、湿気や乾燥の影響を受けやすいので、しっかり密閉できる調味料入れを選ぶのがおすすめです。

密閉性の高い調味料入れは、ふたにパッキンが付いたモノが一般的。湿気や乾燥対策のほか、調味料の酸化や風味の劣化なども効果的に対策できます。ワンタッチオープンタイプなど、使いやすさを兼ね備えた製品も多くラインナップしているのが特徴です。

液体を入れるなら液垂れしにくい形状を選ぼう

By: yamajitsu.co.jp

液体調味料を調味料入れで保存する場合、まず注ぎ口が液垂れしにくい形状かをチェック。使用時の液垂れは容器の汚れやべたつきにつながり、置き場所を汚す原因にもなるので、衛生的にも気をつけておきたいポイントです。

液だれしにくい調味料入れは機能性もさまざまで、最後の1滴が容器内へ戻る設計のモノや、スプレータイプもラインナップ。ほこりの付着が気になる方には、キャップ付きの製品がおすすめです。用途に合わせて適した製品を選びましょう。

清潔に保つならパーツを分解できるものがおすすめ

By: rakuten.co.jp

調味料の補充頻度が高く、お手入れすることが多いなら、パーツを分解できるタイプがおすすめです。ふたやノズル、パッキンなど、細かいパーツ部分には汚れが溜まりやすいので注意が必要。それぞれ取り外して洗えると、いつでも清潔な状態を保ちやすくなります。

加えて、食洗機や熱湯消毒に対応している製品であれば、より楽にお手入れできるのがメリット。衛生面を重視しながら時短でお手入れしたい方は、これらの機能性にも注目してみてください。

収納しやすいデザインを選ぼう

By: yamajitsu.co.jp

調味料入れをすっきりまとめておきたい方は、収納方法もチェックしてみましょう。なかには冷蔵庫の側面などに貼り付けられるマグネットタイプや、ぴったり揃えて並べられるモノもラインナップ。空間にマッチする製品を、幅広いバリエーションから選べます。

収納しやすいデザインは、キッチンの収納スペースを有効活用できるほか、見た目もおしゃれな「見せる収納」を目指せるのもポイント。調味料入れをインテリアアイテムとして活用したい方にもおすすめです。

統一感を出すならセット商品がおすすめ

By: rakuten.co.jp

同じタイプの調味料入れを複数個揃えるなら、セット販売でまとめて購入できるモノがおすすめです。デザインや形状がぴったり揃っていると見た目に統一感が生まれ、おしゃれな収納を演出できるのがポイントです。

また、1個ずつ購入するよりお得に購入しやすい点もセット販売のメリット。保存する調味料の種類や数が決まっているなら、セット販売の製品も検討してみましょう。

おしゃれな調味料入れのおすすめ|プラスチック製

山崎実業 スパイスボトル タワー L

山崎実業 スパイスボトル タワー L

片手だけでさっと中身を振り出せる調味料入れです。ふたは前後にスライドするタイプを採用しており、片手に菜箸やお玉を持った状態でも使いやすく、調理中でも使いやすい設計。2通りの口があるので、出したい調味料の分量の調節も簡単です。

サイズは約横4.8×奥行き4.8×高さ10cmのラージサイズで、容量は約120mlと持ち運びにも適した容量。縦長の四角いフォルムは引き出しにもすっきり収納しやすく、並べて設置すればおしゃれに見せることも可能です。

カラーバリエーションはホワイト・ブラックの2色がラインナップ。それぞれ中身が見えるため、調味料の補充の時期を見逃しません。開口部が広い作りなので、調味料の詰め替え作業がしやすいほか、容器内部のお手入れも簡単です。

プラスチック製で耐久性にも優れており、落としても割れにくいのがポイント。シンプルなデザインながら、普段使いにおすすめの機能性が充実しています。

山崎実業 小麦粉&スパイスボトル タワー

山崎実業 小麦粉&スパイスボトル タワー

さらさらタイプの小麦粉をはじめ、スパイスなども保存してすぐ使える調味料入れです。ふたは片手で開閉できる、便利なスライドタイプを採用。口は2通り備えており、少しずつでも多めの量でも、出す量を楽に調節できるのがポイントです。

使う分量をきっちり合わせたいときに役立つ、小さじスプーンも付属。容器のふちを利用してすり切りも可能です。小さじスプーンは容器に収納できるので余分なスペースを取らず、調理に合わせてスムーズに使い分けられます。

ふたはすっぽりと外れ、開口部は広く設計されているため調味料の補充が簡単。パーツはすべて分解して洗えるので、お手入れの手間もかかりません。

サイズは約横5.8×奥行き5.8×高さ10.5cmで、容量は約200ml。すっきりとおしゃれに収納するなら、複数個並べて設置するのもおすすめです。

山崎実業 マグネット調味料ボトル タワー

山崎実業 マグネット調味料ボトル タワー

醤油や調味油など、さまざまな液体調味料を浮かせてすっきり収納できる調味料入れです。本体裏面のマグネットを使えば、キッチンパネルや冷蔵庫などに取り付けが可能。スペースを有効活用できるほか、複数個揃えれば統一感が生まれ、おしゃれに設置できます。

サイズは約横5.5×奥行き5.7×高さ17.2cmと縦長スリムで持ちやすく、細く注げるノズル付きで使いやすい設計。ふたは簡単に開閉できるのに加え、密閉性にも優れており、倒れてもこぼれにくいのがポイントです。

カラーバリエーションはホワイト・ブラックの2色から選べます。本体は透明なので、残量をひと目で確認できるのも特徴です。ノズルやパッキンはそれぞれ分解でき、丸洗いにも対応。お手入れが楽にできる調味料入れを求める方にもおすすめです。

マーナ(marna) 調味料ポット K736

マーナ(marna) 調味料ポット K736

パッキン付きでしっかり密閉できる調味料入れです。シリコンゴムのパッキンが密閉性を高め、調味料を湿気からガード。調味料が固まりにくく、長く品質を保てます。ふたは便利なワンタッチオープンタイプを採用。手元のボタンを押すだけで簡単に開けられます。

本体には小さじスプーンが付属。容器内部にはすり切り板を備えており、きっちり計量したいときにも役立ちます。また、収納の際はすり切り板に小さじスプーンを立て掛けられるので、調味料に埋もれてしまうこともなく衛生的です。

外観は落ち着いた印象を与えるすりガラス調で、調味料の満量位置や補充の時期がわかりやすい設計。内容物の種類がわかりやすいよう、砂糖・塩・小麦粉・片栗粉の4種類のシールも付属しています。

パッキンとすり切り板は取り外してお手入れできるため、衛生面でもおすすめ。容量は約370mlで、調理中でもさっと使いやすいサイズ感が特徴です。

マーナ(marna) 保存容器 ショート K764

マーナ(marna) 保存容器 ショート K764

ふたの上下それぞれにパッキンが付属することで、より高い密閉性を実現した調味料入れです。調味料を湿気や乾燥から守り、開封したての風味や鮮度をしっかりキープ。ふたはワンタッチオープンタイプで使いやすく、操作性にも優れています。

サイズは約横10.2×奥行き11.7×高さ8.2cmとコンパクトで、容量は約450mlと使い勝手のよさが特徴。粉末調味料やゴマの保存のほか、鷹の爪などの乾物や、ティーパックの保存容器として応用するのもおすすめです。

カラーバリエーションはホワイト・クリアの2色がラインナップしています。それぞれふたの色が異なり、クリアは上からでも中身が見やすいのがポイント。重ねたり横に並べたりと、複数個揃えてもすっきりおしゃれに設置できるのが魅力です。

ふたや2つのパッキンは分解して洗えるので衛生的。本体も洗いやすい形状のため、隅々までしっかりお手入れできます。

リス(RISU) リベラリスタ クックポット スリム 1_GLIF

リス(RISU) リベラリスタ クックポット スリム 1_GLIF

キッチンにおしゃれな彩りを加える調味料入れです。7色と豊富なカラーバリエーションが魅力。色を揃えて統一感を演出したり、調味料別に色分けしてカラフルに設置したりと、さまざまなアレンジを楽しめます。

サイズは約横7.5×奥行き14.4×高さ10.5cmとスリムで、丸みを帯びたやさしいフォルムが特徴。グリップは手になじみやすく、握ったままでもふたを開閉しやすいよう設計されています。パッキン付きで密閉性が高く、ふたの開閉時の音も気になりません。

本体には調理に役立つ小さじスプーンも付属しています。小さじスプーンも容器の内面に合わせて角が丸くなっており、少量の調味料でもすくいやすく作られているのがポイント。使用後はポット口に収納できるため、手を汚さず衛生的に使えます。

収納時は縦に重ねて設置もできるので、スペースの有効活用も可能。デザイン性と機能性を併せ持ったおすすめの製品です。

リス(RISU) ブルーム 塩胡椒入れ GBLT185

リス(RISU) ブルーム 塩胡椒入れ GBLT185

どこか懐かしい雰囲気を感じさせる、チェリーパターンのデザインの調味料入れです。ブルームシリーズは1970年代より食卓で愛されるロングセラー製品として知られており、飲食店でもよく見られる卓上調味料入れの定番。使いやすいコンパクトなサイズ感が特徴です。

容量は約70mlで、塩や胡椒を入れるのに適しています。本体とふたの素材には、美しい透明性と耐衝撃性に優れたアクリル樹脂を採用。落としても割れにくく、劣化もしにくい性質なので、長く使える卓上調味料入れを求める方にもおすすめです。

アスベル 調味料ポット フォルマ C3 A1119

アスベル 調味料ポット フォルマ C3 A1119

コンパクトで使いやすい3個セットの調味料入れです。全体のサイズは約横30.2×奥行き15.2×高さ10.9cmで、容量は約640mlとたっぷり入る調味料入れが3個揃っています。横置きだけでなく縦置きにも対応しているため、スペースの有効活用にもおすすめです。

本体は持ちやすい大型ハンドル付きで、片手で簡単にふたの開閉が可能。便利な計量スプーン付きで、調理中もスムーズに使えます。ふたは取り外せるので、調味料の補充やお手入れも手間がかかりません。

砂糖や小麦粉などの調味料の保存のほか、マカロニやペンネなどのショートパスタの保存にもぴったり。リーズナブルかつ汎用性の高い調味料入れセットを求める方は、チェックしてみてください。

タケヤ(TAKEYA) フレッシュロック シーズニングボトル 2本セット

タケヤ(TAKEYA) フレッシュロック シーズニングボトル 2本セット

液体調味料を入れるのにおすすめの調味料入れです。持ちやすいハンドル付きで、ふたは片手で楽に開閉できるワンタッチオープンタイプを採用。キャップは開けて押し込むとロックがかかる構造のため、注ぐ際にふたが倒れてこないのがポイントです。

キャップとふたにはそれぞれパッキン付きで、密閉性にも優れています。使用時に液垂れしても液体がボトルへ戻りやすいよう設計されているので、本体表面が汚れにくく衛生的。中身はふたを外して詰め替えられるほか、ふたに付いた穴から継ぎ足しも可能です。

本体やキャップはプラスチック製ながら、ガラスのような透明感が特徴。落としても割れにくく、安全性にも優れています。50ml刻みで500mlまで目盛りが付いているため、使用分量をしっかり目で確認したい方にもおすすめです。

クオリー(QUALY) シーズニングシェイカー

クオリー(QUALY) シーズニングシェイカー

まるでフィギュアのような高いインテリア性を備えた調味料入れです。スノードームを思わせる、おしゃれで美しいデザインが魅力。パターンは動物を採用した「アニマルパレード」と、植物を採用した「フォーシーズン」の2種類がラインナップしています。

4つの調味料入れがワンセットになっており、サイズは約横24×奥行き7.5×高さ7.5cmと、卓上の真ん中にも置きやすい設計。それぞれ大・小2種類の口のサイズがあるので、使いたい調味料に合わせて出す量の調節が可能です。

インテリアアイテムとして活用できるほか、家族や友人とのコミュニケーションツールとしてもおすすめ。新生活スタートのお祝いなど、プレゼントにもぴったりの製品です。

おしゃれな調味料入れのおすすめ|ステンレス製

ダルトン(DULTON) キューブ スパイス ジャー K20-0125

ダルトン(DULTON) キューブ スパイス ジャー K20-0125

キッチン周りをおしゃれに演出する調味料入れです。清潔感のあるステンレスを全面に取り入れた四角いフォルムに、容器の下部分のみガラスを組み合わせたデザインがスタイリッシュ。複数個揃えても、内容物をひと目で確認しやすい設計です。

ふたを回転させると、3通りの口に切り替えが可能。調味料に合わせて細かく分量を調節できるのもポイントです。サイズは約横4.5×奥行き4.5×高さ11cmとスリムで、容量は約80ml。持ち運びもしやすく、キャンプなどのアウトドアシーンにもおすすめです。

ダルトン(DULTON) カーブド スパイス ジャー 6個セット K20-0126

ダルトン(DULTON) カーブド スパイス ジャー 6個セット K20-0126

本体にくびれの付いたフォルムが印象的な調味料入れです。本製品は6個セットで、使い勝手のよい回転式の土台も付属しています。調味料をまとめて収納できるほか、統一感のあるおしゃれですっきりとした空間作りにもおすすめ。卓上用としても使えます。

本体はステンレスをベースに、瓶下にガラスを組み合わせたデザインを採用。内容物の種類が確認しやすいだけでなく、スタイリッシュな雰囲気も演出しています。ふたを回転させると口を3通りで切り替えられ、調味料の分量の調節にも便利です。

本体の容量はそれぞれ約90mlと、使いやすいサイズ感が特徴。日頃からスパイスなどの調味料をよく使う方にぴったりのセットです。

ツヴィリング(Zwilling) ソルト ペッパーミルセット

ツヴィリング(Zwilling) ソルト ペッパーミルセット

高いデザイン性と機能性を兼ね備えた調味料入れです。コンパクトなソルトミルとペッパーミルがセットになっており、キッチンでも卓上でも使いやすい設計。全面ステンレスタイプで、ふた表面には使い分けがしやすいようS・Pの英語表記がされています。

岩塩も難なく挽ける機能的なセラミック刃構造である「クラッシュグラインド」を搭載しており、使いやすさにもこだわった作りが魅力。モダンなステンレスボディはどのような空間にも自然になじみ、インテリアをおしゃれに演出します。

本体の下部には、ツヴィリングのブランドロゴとして世界的に知られる双子マークが描かれており、ブランドの存在感をアピール。さりげない高級感は、自分用のほかプレゼントにもおすすめです。

morningplace ステンレス 調味料缶 3個セット

morningplace ステンレス 調味料缶 3個セット

コンパクトサイズで、さまざまなシーンで使いやすい3個セットの調味料入れです。サイズは約幅4.9×高さ8.3cmの円柱型で、容量は約90ml。自宅用としてキッチンや卓上で使うほか、アウトドアシーンや旅行先での調理など、持ち運びにもおすすめです。

ステンレスボディにガラス製の小窓付きで、中身を目で確認しやすいのがポイント。調味料の色をアクセントにして、おしゃれに並べることも可能です。ふたは回転式を採用しており、3通りの口を搭載。調味料に合わせて出す分量を調節できます。

ナガオ(NAGAO) 調味料入れ 塩 胡椒 セット

ナガオ(NAGAO) 調味料入れ 塩 胡椒 セット

職人の街として知られる、新潟の燕三条地域で製造されている調味料入れです。本体はシンプルなつや消し仕上げが施されたステンレス製で、さまざまなキッチンや卓上になじみます。サイズは約幅5.7×高さ8cmの円柱型で、軽量で使いやすいのがポイントです。

2個セットの本体はそれぞれふたの口のタイプが異なり、塩用は口が大きめで、胡椒用は口が小さめなのが特徴。使い分けがしやすいよう、ソルト・ペッパーの頭文字を取ってS・Pの英語表記もされています。

国産製品なので、品質にもこだわって調味料入れを選びたい方におすすめ。耐久性にも優れており、長くよい状態を保ちながら使えます。

おしゃれな調味料入れのおすすめ|陶器製

山崎実業 陶器キャニスター トスカ ホワイト

山崎実業 陶器キャニスター トスカ ホワイト

ヴィンテージ加工が施されたデザインが特徴の調味料入れです。おしゃれで美しい風合いは、北欧インテリアとの相性がぴったり。特徴の文字のパターンはシュガー・ソルト・コーヒーの3種類がラインナップしており、好みでカスタマイズを楽しめます。

サイズは約幅9.5×高さ11.5cmの円柱型で、容量は約450mlと収納性にも優れているのがポイント。ふたの素材には天然木を採用しており、木のあたたかみがナチュラルな雰囲気をプラス。シリコンのストッパー付きで、高い密閉性も実現しています。

イシガキ産業 シュガーポット 4351

イシガキ産業 シュガーポット 4351

優れた保湿効果を備えた、砂糖の保存におすすめの調味料入れです。陶器の内側と外側それぞれに釉薬を施すことで、砂糖を乾燥からガード。水分を逃さず保湿することで、使うたびにコンディションのよいパラパラの状態を保ちます。

ふたは天然素材の竹製で、木のあたたかみを感じるデザインはナチュラルインテリアと好相性。インテリア性に加え、シリコンパッキン付きで高い密閉性も実現しています。容量は約300mlで、普段使いにぴったりのサイズ感が特徴です。

白山陶器 G型しょうゆさし 小

白山陶器 G型しょうゆさし 小

コンパクトで美しいフォルムが魅力の調味料入れです。高いインテリア性に加え、液垂れしにくく注ぎやすい機能性も兼ね備えた、白山陶器のロングセラーアイテム。1958年の発売以来、現在もデザインや製法を変えずに製造されています。

デザインを手掛けたのは陶磁器デザイナーの森正洋氏。デザイン性は高く評価され、1960年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

カラーバリエーションは6色と豊富で、色選びを楽しめる点もおすすめです。外側は色付きでも、調味料が見えやすいよう内側は白磁で仕上げてあるのがポイント。開口部は広く、醤油の詰め替えや継ぎ足しも簡単です。

有田陶芸 有田焼 醤油スプレーボトル

有田陶芸 有田焼 醤油スプレーボトル

和のテイストを取り入れた高いデザイン性が特徴の調味料入れです。ハンディタイプで使いやすいスプレータイプで、刺身や漬物などにしゅっと吹きかけて使える手軽さが魅力。ごく少量かつ均等に吹きかけられるので、ヘルシー志向の方にもおすすめです。

老舗の有田焼メーカーである有田陶芸で製造されており、「温故知新」をテーマに作られた製品はどれも機能性・デザイン性ともに優れているのが特徴。本製品も数種類のバリエーションのデザインがラインナップしており、卓上を華やかに彩ります。

サイズは約横4×奥行き4.3×高さ15.7cmで、容量は約100ml。噴射口をほこりから守るキャップも付属しており、長く衛生的に使えます。

おしゃれな調味料入れのおすすめ|ガラス・ホーロー製

リス(RISU) スタビアリュクス 塩・胡椒入れ

リス(RISU) スタビアリュクス 塩・胡椒入れ

卓上で使いやすい、シンプルなデザインを採用した調味料入れです。ふたのカラーバリエーションはホワイト・ブラックの2色がラインナップ。むだを省いたフォルムはどのような空間にもマッチしやすく、インテリアの雰囲気を壊しません。

ふたはワンタッチオープンタイプを採用しているので、片手でストレスなく使えます。口に溜まった調味料は、ふたを閉めるたびにふた裏の凸形状で振り落とすため、目詰まりが起こりにくいのもポイントです。

素材は軽量かつ高耐久のソーダガラス製で、透明度の高さが魅力。プラスチック製に比べて重量があるので、安定性に優れている点もおすすめです。におい移りも気にせず使えるため、さまざまな調味料を保存できます。

容量は約80mlで、持ち運びにも適したサイズ感が特徴。キャンプやバーベキューなど、アウトドアシーンでも使える設計です。

ダルトン(DULTON) オイル&ビネガーボトル R615-738

ダルトン(DULTON) オイル&ビネガーボトル R615-738

酸化が大敵となる、調味油や酢の鮮度を保ちながら保存できる調味料入れです。注ぎ口が小さめに設計されており、空気の侵入を抑制。酸化を効果的に防げるほか、少しずつ必要な分量を出すのにも役立ちます。

ハンドルは長くて持ちやすく、ふたはワンタッチオープンタイプを採用。調理中でも片手で使えるのが魅力です。パッキン付きで密閉性が高く、液垂れしにくいのもポイント。開口部が広いので中身を簡単に詰め替えられるなど、便利な機能を多く備えています。
 
本体の素材には耐熱性に優れたホウケイ酸ガラスを採用。ふたには高級ステンレスである18-8ステンレススチールを使用しています。ふたやパッキンは分解して丸洗いでき、本体は熱湯消毒にも対応。お手入れの手間がかからない点もおすすめです。

シンプルなガラスとステンレスの組み合わせはどのような空間にもなじみ、そのまま卓上に置いてもおしゃれな雰囲気を演出。容量は約500mlで、たっぷり入ります。

ハリオ(HARIO) ドレッシングボトルスリム DBS-240-PGR

ハリオ(HARIO) ドレッシングボトルスリム DBS-240-PGR

液体調味料の保存のほか、ドレッシング作りも楽しめる調味料入れです。ネジ口密封ボトルのため、材料を入れて振るだけで手軽に自家製ドレッシングの完成。作ったらそのまま保存できる点もメリットです。調理に役立つオリジナルレシピも付属しています。

お手入れがしやすく、食洗機にも対応しているのがポイント。本体は耐熱ガラス製でにおい移りや色移りがしにくく、熱湯消毒もできます。衛生面を重視して調味料入れを選びたい方にもおすすめです。

容量は約240mlで使いやすく、10ml刻みで目盛りが付いているので分量の調節も簡単。さまざまな用途で使える調味料入れを求める方はチェックしてみてください。

アスベル 醤油スプレー フォルマ A2158

アスベル 醤油スプレー フォルマ A2158

透明度の高いソーダガラスを採用した調味料入れです。ワンプッシュで醤油などの液体調味料が約0.1mlの霧状になり、ムラなく料理に広がります。調味料のかけすぎの予防にもつながるので、減塩を意識している方にもおすすめです。

におい移りや色移りしにくい設計のため、異なる液体調味料を詰め替えたいときにも役立ちます。容量は約50mlで、スリムでシンプルなデザインを採用。卓上で使っても違和感なく設置できます。

イワキ(iwaki) ふりかけボトル KT5031-BKF

イワキ(iwaki) ふりかけボトル KT5031-BKF

中身を振り出しやすい斜めカットの注ぎ口を備えた調味料入れです。スパイスなどの調味料をはじめ、ふりかけの保存にも適しています。袋入りのモノのように中身が一気に出ることがなく、出す量を簡単に調節できるのがポイントです。

本体には持ちやすいよう緩やかなカーブが施されており、手に自然にフィットします。使い手やシチュエーションを選ばない設計から、グッドデザイン賞も受賞。注ぎ口やパッキンなどは取り外して洗えるので、衛生面でもおすすめの製品です。

Zasalife 調味料ポット

Zasalife 調味料ポット

ふたと付属のスプーンが一体になった調味料入れです。ふたを開けてからスプーンを取り出す手間が省け、調理中でもさっと使えるのがポイント。スプーンの落下防止にも役立つ設計です。

スプーンの長さはワンプッシュで調節が可能。調味料の残量に合わせてちょうどよい長さで使えます。すり切りパーツも付いているので、分量の調節も簡単。ふたはパッキン付きで密閉性や防湿性が高く、衛生面でもおすすめです。

複数個揃えて使う際に便利な、調味料別のラベルシールが付属。塩や砂糖、胡椒など、よく使う調味料はそれぞれ2枚ずつ付いています。ほかにはスパイス・ハーブ類のラベルシールも充実。さまざまな調味料をよい状態で保存できます。

松野屋 ガラスしょうゆさし

松野屋 ガラスしょうゆさし

全体にほんのり黄色みがかったガラスが美しい調味料入れです。底はゆったりとした安定感がある厚みのある設計。面取りされた本体は、古風な雰囲気のなかに現代的要素を感じられる、レトロモダンな風合いに仕上がっています。

本体とふたの合わせ部分にはすりガラスを採用しており、しっかりと密着。ふたに施された溝に沿って液体が伝っていく構造なので、液垂れしにくいのが特徴です。

醤油のほか、調味油や酢を入れても問題なく使えます。におい移りや色移りを気にする必要なく、さまざまな液体調味料を入れられるのがポイントです。調味料入れの製造は全工程職人による手作業。ひとつとして同じモノはなく、プレゼントにもおすすめです。

星硝(SEISHO) セラーメイト これは便利調味料びん

星硝(SEISHO) セラーメイト これは便利調味料びん

調味料の保存に加え、自家製ドレッシングや出汁作りにも応用できる調味料入れです。ボトルタイプで持ちやすく、密閉性が高いので本体を振っても液垂れしにくいのが特徴。また、注ぎ口には返しが付いているため、注いだ際の切れのよさもポイントです。

ふたやパッキン、金具類はすべて分解が可能。使用後は洗っていつでも清潔に保てます。液体調味料だけでなく、粉末・固形調味料も保存できるので、調味料を小分けで保存しておきたい方にもおすすめです。

富士ホーロー(FUJIHORO) 角型みそポット N-KP

富士ホーロー(FUJIHORO) 角型みそポット N-KP

市販されている750gの味噌パックがそのまま入る調味料入れです。収納したらそのまま冷蔵庫に入れられるので、整理しやすく見た目もおしゃれにまとまります。大きめで持ちやすいハンドル付きで、出し入れも簡単です。

本体の素材はにおい移りや色移りを防げるホーロー製で、洗いやすくお手入れの手間もかかりません。容量は約1200mlと大容量で、味噌以外に砂糖や塩、小麦粉などのストックにも活用できます。

熱に強い性質を持つため、コンロやオーブンが使えるのもおすすめのポイント。調味料入れを調理にも応用したい方はチェックしてみてください。

野田琺瑯(NODA HORO) 保存容器 ツツ TU-9

野田琺瑯(NODA HORO) 保存容器 ツツ TU-9

シンプルでおしゃれな円柱型デザインの調味料入れです。シールふたとホーローふたの2重ふたが可能で、より効果的に湿気や乾燥を防げる設計。調味料やショートパスタの保存のほか、香りを逃さず保存できるので、茶葉やコーヒー豆の保存にもおすすめです。

サイズは約幅11.6×高さ9.3cmで、容量は約800ml。本体重量は約420gで、ずっしりとした安定感が特徴です。一見では調味料入れとわからない外観は、どのようなインテリアとも好相性。生活感を出さずに使えます。

ツツシリーズはサイズのバリエーションが豊富で、本製品のSのほか、M・Lもラインナップ。それぞれ本体の幅は同じで、高さだけが異なるデザインを採用しています。入れるモノに合わせて容量も使い分けられるのがポイントです。

バズエージェンシー オイルボトル 4本セット

バズエージェンシー オイルボトル 4本セット

細部まで使いやすさにこだわった設計の調味料入れです。液体調味料の保存向けのボトルが4本セットになっており、各ボトルの容量は約500mlとたっぷり入るのが特徴。調味油やドレッシングなど、よく使う液体調味料を鮮度をキープしながら保存できます。

ふたは自動で開閉するタイプなので、本体を傾けるだけですぐ注げるのがポイントです。最後の1滴が容器内へ戻る構造のため液垂れしにくく、注ぎ口はステンレス製で衛生的。開口部は広いので、中身の詰め替えもストレスなく行えます。

カラーバリエーションはイエロー・グレー・ダークグレー・ブルーの4色が揃っており、おしゃれなデザインはキッチンに置いておくだけでも、インテリアアイテムとして活用できます。

調味料入れの売れ筋ランキングをチェック

調味料入れのランキングをチェックしたい方はこちら。