置くだけで、カフェやバーのようなおしゃれ空間を作り出せる「木製スツール」。背もたれや肘掛けのないシンプルな椅子のため、座るだけでなく、インテリアや小物を飾るディスプレイ台としても活用できるのが魅力です。

しかし、サイズや種類が豊富で、どれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめの木製スツールや選び方をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スツールとは?

By: amazon.co.jp

「スツール」とは、肘掛けや背もたれのないシンプルな椅子のことです。コンパクトな製品も多く、カウンターやキッチン、ダイニングなどにぴったり。重ねて収納できるモノもあるため、急な来客で椅子が足りなくなったときなどにも重宝するアイテムです。

デザインを重視した製品も多数販売されており、インテリアとしてもおすすめ。部屋の雰囲気やテイストに合った製品を利用すればアクセントになり、ワンランク上のおしゃれな空間を演出できます。

また、座るだけでなく、荷物や飲み物を置くサイドテーブルやアート作品を飾るディスプレイ台としても活用可能。幅広い使い方ができる便利な製品です。

スツールの選び方

スツールの種類をチェック

汎用性の高さが魅力的なロースツール

By: ec.azumaya-kk.com

ベッドやソファのサイドテーブルとしてスツールを活用したい方には、「ロースツール」がおすすめです。ロースツールは40cm前後の背の低いスツールで、コンパクトなモデルが多いのが特徴。持ち運びも簡単です。

玄関に設置して靴を履くときの腰掛けにしたり、バスルームの着替え置きにしたり、観葉植物を飾る台座にしたりなど、さまざまな用途で活躍。高さが45cm程度あるモデルであれば、ダイニング用のスツールとしても利用できます。ベッドやソファのサイドテーブルにするのもおすすめです。

カウンターテーブルに映えるハイスツール

By: rakuten.co.jp

カウンターに並べて、部屋をおしゃれなカフェのように演出したい場合は、「ハイスツール」がおすすめ。ハイスツールは飲食店やバーなどにも置いてある背の高いスツールで、高さ60~80cm前後の製品が多数販売されています。

ハイスツールを購入する際は、背の高さに注目。カウンターやダイニングテーブルの天板からスツールの座面までの高さを30cm前後に収めるとバランスがよく、見映えのいい空間をレイアウトできます。

ロースツールに比べて存在感があるので、複数設置する場合は折りたたみやスタッキングに対応していると便利。簡単に収納できるため掃除がしやすく、家事のストレスを軽減できます。

また、座ると足がつかないという方には、足置きが付いているモデルがおすすめ。座面の高さを調整できるタイプもあるため、用途や設置場所を考慮して選んでみてください。

踏み台としても使えるステップスツール

By: amazon.co.jp

小物を飾るディスプレイ台や高いところのモノを取る踏み台として使いたい場合は、「ステップスツール」がおすすめ。普段は椅子として利用し、高所のモノを取るときに踏み台として利用するなど、さまざまな使い方ができます。

玄関のちょっとした段差や洗面台の前に置きやすいので、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。

ステップスツールを選ぶ際は、上に乗ることを考慮し安定性や耐荷重、高さをチェック。製品によって高さが異なるため、あらかじめ必要な高さを確認しておくと購入ミスを防げます。なかには2段式のモノもあるので、用途に応じて選んでみてください。

使い方に合わせてデザインを選ぼう

椅子として使うならクッション付きのモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

普段使いの椅子としてスツールを利用する場合は、座面にクッションが付いているモノがおすすめ。背もたれや肘掛けのないスツールは、基本的に長時間の利用に向きませんが、クッションがあればお尻を痛めにくく、快適に利用できます。

また、座面が木製でも、体にフィットするデザイン設計の製品や座り心地を重視したモデルもあるため、普段使い用のスツールを探している場合はチェックしてみてください。

サイドテーブルとして使うなら座面がフラットなモノをチョイス

By: amazon.co.jp

サイドテーブルとして活用する場合は、座面がフラットなモデルがおすすめ。安定感があり、ベッド用の照明やスマホなどを安心して設置できます。

部屋の雰囲気に合った色やデザインのモノを購入するとアクセントにもなるのでおすすめ。リビングや寝室だけでなく、子ども部屋や書斎、洗面所などでも活躍します。持っておくと便利なアイテムです。

食べ物や飲み物を置く場合は、水滴や汚れが付いた場合にすぐ拭き取れるよう、木製やステンレス製の座面を選ぶのもポイントです。

植物などの小物置きとして使うならインテリアに馴染むデザインを

By: amazon.co.jp

小物置きとして活用する場合は、デザインや使われている木材に注目。落ち着いた色のウォールナット材や木の温もりを感じられるアッシュ材を使った製品など、スツールにはさまざまな木材が使われています。

それぞれ座面の形や脚部の材質との組み合わせも異なるため、部屋の雰囲気や飾る小物に合わせて選んでみてください。また、重量のある植物やアート作品をディスプレイする場合は、耐荷重や安定性をチェックするのも大切です。

料理中の休憩に使うなら軽くて背が高いモノが便利

By: amazon.co.jp

料理中に使用したい場合は、座面が高いスツールがおすすめです。腰掛けた状態でも家事をしやすい高さのモノを選びましょう。

キッチンがあまり広くない場合は、サイズや収納のしやすさなども重要。コンパクトな製品やスタッキング、折りたたみなどに対応しているモノを選べば、場所をあまり取らずに利用できます。

キッチン用のスツールはシンクやコンロ前など、作業に合わせて移動させる機会も多いため、持ち運びやすい軽量モデルがおすすめです。

玄関に置くならコンパクトで安定感があるモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

玄関にスツールを1つ置いておけば、靴を脱ぎ履きする際の腰掛けや一時的なカバン置きとして使えて便利。シューズボックスが高いところにある場合は、ステップスツールとしても活用できます。特にロングブーツやレインブーツなど、着脱が大変な靴を持っている方におすすめです。

玄関に置くスツールを選ぶポイントは、コンパクトさ。大きなスツールを設置してしまうと玄関スペースを圧迫してしまうため、座面が低く、なるべくコンパクトなモノが向いています。座りながら靴を履けるよう、安定性を重視するのも大切です。

また、観葉植物や季節の飾りを設置するディスプレイ台として活用するのもおすすめ。玄関に好きな小物が置いてあれば、出かけるときや帰宅時の気分を高められます。

あると嬉しい機能をチェック

キャスターや持ち手付きなら移動も簡単

By: amazon.co.jp

スツールのなかには、脚部にキャスターが付いているモノや、持ち運び用の取っ手が付いているモデルもあります。座ったまま移動したり、スツールを頻繁に移動させたりする場合におすすめです。

キャスター付きモデルは脚部が金属製で、座面の高さを調整する機能を搭載した製品が多いのが魅力。用途に合わせて高さを変えられるので、デスクやダイニングテーブルを買い替えた場合も対応できます。

また、持ち手が付いていれば持ち運びに便利。取っ手付きのモノは立ち上がる際の手すりとしても活用できるため、玄関先などで重宝します。

収納機能付きなら散らかりやすいアイテムもすっきり

By: amazon.co.jp

部屋にあまりモノを置きたくない場合は、収納機能付きのスツールがおすすめ。ボックス型のデザインが多く、座面部分のフタを開けて、中に雑誌や小物を収納できます。引き出し型や収納品が見えるモノもあり、用途や好みによって使い分けるのがおすすめです。

座面の低い製品が多いため、ダイニングやカウンターにはあまり向きませんが、ローテーブルや化粧台などにはおすすめ。場所を取りがちな日用品のストックなどをしまっておくと、すぐに取り出せて便利です。

また、収納機能付きスツールは来客用の椅子兼荷物置きとしても活用可能。賃貸などで部屋の収納スペースが少ない方にもおすすめです。

使用頻度が低いなら収納に便利なモノを選ぼう

重ねて収納できるスタッキングスツール

By: amazon.co.jp

来客用のスツールを購入する場合や、ダイニングにいくつもスツールを並べる場合は、スタッキング機能付きのスツールがおすすめ。スタッキングに対応していれば、複数のスツールを重ねて収納できます。

省スペースで収納できるため、来客に備えて予備のスツールを多めに置いておきたい場合におすすめ。1か所にまとめられるので、日常的に複数のスツールを使用する場合も掃除がしやすくなります。

使わないときは小さく収納できる折りたたみスツール

By: amazon.co.jp

収納になるべくスペースを取りたくない場合におすすめなのが、折りたためるスツールです。コンパクトに収納できるのが魅力で、賃貸などの狭い部屋にもおすすめ。必要なときだけ取り出せるため、来客用の椅子として常備しておくのに適しています。

ホームパーティーなどで大人数を招く場合にもぴったり。省スペースで収納でき、複数のスツールを保管する際もそこまで場所を取らずに済みます。

カウンター用のハイスツールから背の低いステップスツールまで、高さやデザインもさまざまなので、用途や部屋の雰囲気に合わせて購入可能です。

木製スツールのおすすめ|ロースツール

パレットライフ(PaletteLife) スツール 椅子 木製 おしゃれ 北欧

パレットライフ(PaletteLife) スツール 椅子 木製 おしゃれ 北欧

アンティーク調の上品なデザインが魅力のロースツールです。脚部には1600年代に流行したボビンターニングレッグの装飾が施され、デザイン性を重視したい方におすすめ。存在感のあるおしゃれなモデルで、サイドテーブルとしても活用できます。

本体にはミンディ材を使用。使いこむほどに馴染んでいく天然木の製品で、インテリアにも向いています。さまざまな場面で使いやすい高さ45cmの製品で、リビングやダイニングテーブル、玄関などにおすすめです。

カラーはブラウン・ブラック・ホワイトの3種類。高さ60cmのハイスツールも販売しており、必要に応じて使い分けができます。価格が比較的安く、コスパを重視したい方にもおすすめです。

B.Bファニシング FOREST 収納スツール FOS-340

B.Bファニシング FOREST 収納スツール FOS-340

収納機能付きの便利なロースツールです。クッション付きの座面がフタになっており、中に小物を収納できるのが特徴。内部のサイズは24×24×33cmで、雑誌や説明書などの高さのある冊子も収納できます。

伝統的な格子のデザインを採用しているのが魅力のひとつ。木材の色合いを活かした落ち着いた見た目で、和風テイストの部屋にもよく馴染みます。天板には透明な強化ガラスを使用し、耐久性にも期待できる製品です。

全体の高さは42cm。ローテーブルに合わせて設置したり、化粧台や低めのPCデスク用スツールとして利用したりするのに適しています。カラーは、ブラウンやウォールナットブラウンなどを展開しています。

Aibiju スツール木製 ダークブラウン RF-1500

Aibiju スツール木製 ダークブラウン RF-1500

長時間座りやすいロースツールです。丸型スツールより約30%座面を大きくした四角型の製品で、座ったときの力を分散できるのが特徴。高級天然ゴム木を使用しており、木材の風合いを活かしたデザインが採用されています。

スタッキングに対応しているのも魅力のひとつ。同じ製品であれば積み重ねて収納できるため、スペースを節約できます。スツールの底と脚にはフェルト加工が施され、重ねたときの騒音や傷を軽減できるのもポイントです。

耐荷重100kgと頑丈なのも嬉しいところ。クロス構造など、安定性を確保する工夫も施されています。高さは44.5cmで、ダイニング用スツールやサイドテーブルとしてもおすすめです。

Aibiju 木製 スツール JPRF-1352

Aibiju 木製 スツール JPRF-1352

耐荷重150kgの頑丈なロースツールです。29×29×27cmの小型モデルで、花瓶や絵画などのディスプレイ台としておすすめ。座面がフラットな四角型なのでスペースも広く、安定して小物を置けます。

コーナーが丸く加工されているのもポイント。ぶつかっても怪我をしにくく、子どもがいる家庭でも安心して利用できます。コンパクトサイズのため、玄関や書斎、ベッドルームなど、さまざまな場所に省スペースで設置できるのもメリットです。

シンプルなデザインで、同じ製品を並べても違和感が少なく、自然と部屋に馴染みます。小型のロースツールを探している方におすすめです。

トモ・コーポレーション(Tomo Corporation) ラウンドスツール 10712-860-146

トモ・コーポレーション(Tomo Corporation) ラウンドスツール 10712-860-146

座面に民俗風のかわいい模様が彫りこまれているロースツールです。高さ約25~26.5cmの小型モデルで、小さな子ども用の椅子や、玄関で靴を履くときの腰掛けなどにおすすめ。強度と耐久性に優れたアカシア材を採用しており、長期的に利用できる製品です。

サイドテーブルや観葉植物などを飾るディスプレイ台として活用できるのも魅力のひとつ。背が低いため圧迫感が少なく、スペースの限られた部屋に設置してもあまり幅を取りません。あたたかみのあるおしゃれなデザインで、北欧テイストの部屋などにもおすすめです。

価格も比較的安く、おしゃれなロースツールを探している方にぴったり。絵柄も複数展開しているため、お気に入りのモデルを探してみてください。

東谷(AZUMAYA) バンビスツール ベージュ色 CL-785C

東谷(AZUMAYA) バンビスツール ベージュ色 CL-785C

座面にポリエステル製のクッションを搭載した座りやすいロースツールです。高さは45cm。家具に合わせやすいナチュラルなデザインで、ダイニングテーブルやローテーブルと一緒に利用したい方におすすめです。

クッションのカラーバリエーションが豊富なのが魅力のひとつ。ベージュ・ブラウン・レッド・ネイビーなど、さまざまなカラーを展開しています。耐荷重はいずれも約80kgです。

脚には天然のアッシュ材を採用。重量は3.5kgと軽めで、持ち運びも簡単に行えます。コンパクトでかわいいロースツールを探している方におすすめです。

セブンエステ アンティーク スツール MOKU ウッドブラウン 29951

セブンエステ アンティーク スツール MOKU ウッドブラウン 29951

座ったままの移動に便利なキャスター付きロースツールです。天然木を使用した丸型の座面とアンティーク調の脚を組み合わせた珍しいデザインのモデルで、インテリアにもおすすめ。時間が経つほど味が出るおしゃれな製品です。

座面の高さを変えられるのが便利なポイント。42~56cmの間で調整できるため、持っているデスクの高さに合わせられます。キャスター部分の販売も行っており、万が一滑りが悪くなった場合は交換可能。長期的な利用が期待できます。

購入しやすい価格も魅力的。安くておしゃれなキャスター付きスツールを探している方におすすめです。

ギギliving スツール 木製 map9775

ギギliving スツール 木製 map9775

玄関先で靴を履くときなどにぴったりなロースツールです。左右に持ち手が付いており、立ち上がる動作を補助できるのが特徴。インテリアとして置いていても違和感のないスタイリッシュなデザインで、見た目と機能性の両方を重視したい方におすすめです。

床から座面までの高さは約40cm。座面も幅43.5×奥行27.5と腰掛けるには十分で、快適に靴の脱ぎ履きを行えます。急に立ったり座ったりするのが難しい高齢者へのプレゼントにもおすすめです。

座らないときは小物置きや荷物置きとして利用できるのもメリット。本体重量が約4kgなうえ、持ち手があるため持ち運びも簡単に行えます。

木製スツールのおすすめ|ハイスツール

YOUTASTE Baolande カウンターチェア

YOUTASTE Baolande カウンターチェア

高さを調整できる便利なハイスツールです。座面は55~80cmの間で変更可能。足置きが搭載されているため、高さを変えても座りやすい姿勢を維持できます。カウンターやキッチン用のハイスツールを探している方におすすめです。

座面が360°回転するのも特徴のひとつ。後ろのモノを取りたいときやホームパーティーなどで友達と会話するときなど、スムーズに椅子の向きを変えられます。ベースにはゴム製のリングが付いており、床を傷つけにくいのも嬉しいところです。

座面の耐荷重は約150kg。防水性に優れたシート天然木を採用しているので、万が一飲み物などをこぼしてしまっても、すぐに拭き取れます。落ち着いた色合いで、シックな雰囲気の部屋にぴったりの製品です。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) Lewisカウンターチェアー 2脚セット

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) Lewisカウンターチェアー 2脚セット

カフェのような雰囲気を演出したい方におすすめのハイスツールです。あたたかみのあるパイン材の座面とアイアンフレームを組み合わせたおしゃれなモデルで、カウンターやダイニングにおすすめ。表面には、木目が浮かび上がる炭化加工が施されています。

置くだけで部屋のアクセントになるデザインも魅力のひとつ。2脚セットなので、1つはスツールとして、もう1つは植物や小物を置くディスプレイ台として活用するなど、さまざまな使い方ができます。高さは76cmです。

カラーはシルバー・ブラック・メタル・ホワイト・スカイブルー・レモンなどを展開。ラインナップが豊富なため、ヴィンテージ風のシックな部屋から北欧テイストのナチュラルな部屋まで、雰囲気に合う製品を探せます。

フレームは水に強く、さらに錆びにくい加工が施されているので、長期的な利用が可能です。

VASAGLE バーチェア 2脚セット LBC32X01

VASAGLE バーチェア 2脚セット LBC32X01

シンプルでおしゃれな製品を探している方におすすめのハイスツールです。ドイツの家具ブランドが販売している製品で、木材の丸型座面とアイアンの脚の組み合わせがカウンターにぴったり。カフェやバーのような落ち着いた雰囲気を演出できます。

コスパの高さも魅力のひとつ。2脚セットで購入できるため、ハイスツールを複数購入する予定の方におすすめです。座面の高さはリビングやダイニングで使いやすい65cm。フラットタイプで、小物置きとしても活用できます。

座面のカラーはブラウンやアイボリーなどを展開。図解の取扱説明書と六角レンチが付属しているので、DIYに自信がない方でもスムーズに組み立てられます。なるべく安く、おしゃれなハイスツールを購入したい方におすすめです。

moca company Limple ハイスツール

moca company Limple ハイスツール

パステルカラーがラインナップされている、かわいいハイスツールです。ブルー・ピンク・ブラウン・グリーンなどを展開しており、全体的に丸みを帯びたデザインが魅力。本体にはすべて天然木を採用し、木の温もりを感じられます。

高さは60cmで、キッチンカウンターやダイニングテーブルなどにおすすめ。足をかけるフットレストが付いているので、座りやすい姿勢をキープできます。天板のカラーがアクセントになるため、ディスプレイ台として使用するのもおすすめです。

また、完成品の状態で届くのも嬉しいところ。組み立ての必要がなく、購入後すぐに使用できます。脚裏に傷防止のクッション材が付いているのでフローリングを傷つける可能性も少なく、使いやすい製品です。

匠工芸(TAKUMI KOHOGEI) MUSHROOM スツール

匠工芸(TAKUMI KOHOGEI) MUSHROOM スツール

キッチン用におすすめのコンパクトなハイスツールです。家事や作業の途中でちょっと腰掛けたいというニーズに応えた製品で、スペースの限られた場所にも置きやすいサイズ感が魅力。スタッキングに対応しており、重ねて収納可能です。

高さは65cm・60cm・55cm・50cmの4サイズを展開。座面には、高級車のシート素材にも使用されている人工皮革を採用した小さなクッションが搭載され、滑らかな肌触りと優れた耐久性を実現しています。

また、持ち運びが簡単なのも嬉しいところ。65cmモデルでも重さは約2kgと軽く、必要な場所に素早くスツールを移動できます。カラー展開が豊富で、かわいいハイスツールを探している方にもおすすめです。

ギギliving オーク鞍型スツール70 diz2937

ギギliving オーク鞍型スツール70 diz2937

座り心地を重視したい方におすすめのハイスツールです。座面が馬の鞍のように湾曲し、座ったときにフィットするのが魅力のひとつ。厚みのあるオーク無垢材を使用した、実用性と見た目のよさを兼ね備えている製品です。

高さは、カウンターやキッチンにおすすめの70cm。足置きが付いているため、座りやすい姿勢をキープできます。お気に入りの椅子に座って、リラックスした時間を楽しみたい方におすすめです。

価格はやや高めですが、インテリアとしても美しく、所有欲を満たせるのがポイント。45cmのロースツールも販売しており、ほかの家具や用途に合わせて購入できます。

MH London 木製バースツール AZBS901A

MH London 木製バースツール AZBS901A

インテリアとしてのデザインを重視したい方におすすめのハイスツールです。人間工学に基づいて設計された木製の座面を採用。曲線のメタル脚との組み合わせは、シンプルながら高級感があります。

フットレスト付きで実用性も考慮されているのが魅力。ダイニングやキッチン、カウンターなどに適しています。座り心地もよく、食事や談話の際におすすめの製品です。

本体には、簡単に組み立てや分解を行えるノックダウン構造を採用。組み立てに必要な金具も付属しており、1人でも素早く組み立てを行えます。価格は高めですが、お気に入りの家具を長く使いたい方におすすめです。

Yeziner カウンターチェア 竹製

Yeziner カウンターチェア 竹製

収納しやすい折りたたみ式のスツールです。エコ素材の天然竹を100%使用し、環境に配慮しているのが特徴。本体重量は約3.5kgと軽めで、手軽に持ち運びを行えます。広げたときの座面の高さは約61cmです。

必要なときだけ取り出せるため、キッチンスツールや来客用のスツールとしてもおすすめ。安定性と強度を重視した三角形構造を採用し、折りたたみ式でも安心して利用できます。足置きリングも取り付けられ、機能性に優れた製品です。

折りたたんだときの幅は約8cm。壁に立て掛けて収納もできるスマートなモデルで、収納場所が少ない部屋にも向いています。

無印良品 折りたためるスツール 44172223

無印良品 折りたためるスツール 44172223

安い価格で購入できる折りたたみ式スツールです。簡単に開閉を行えるため、一時的に荷物を置く際や小休憩する際など、必要なときだけ取り出して使えるのが魅力。サイズは約幅34×奥行37×高さ60cmで、収納もコンパクトに行えます。

来客用の予備としてスツールを置いておきたい方にもおすすめ。滑り止めが付いているため安定性にも期待でき、安心して利用できます。下部には足置きも付いた、座りやすい製品です。

木製スツールのおすすめ|ステップスツール

Yawinhe 木製ステップスツール FS002

Yawinhe 木製ステップスツール FS002

日常的に使いやすいステップスツールです。高さ16cmの1段式モデルで、玄関やキッチン、ベッドルームなど、微妙に高さが足りない場所への設置にぴったり。天板も約奥行42×幅30cmと広めなので、安心して足を乗せられます。

最大荷重は150kg。ちょっとした荷物置きや腰掛け台としても活用できます。足の底に滑り止めマットが付いた、安定性に優れる製品です。

また、組み立てが必要ないのも便利なところ。購入後すぐに利用できるため、組み立て作業が苦手な方にも向いています。

OUTBROS 踏み台 脚立ステップスツール JDTD002

OUTBROS 踏み台 脚立ステップスツール JDTD002

リビングに置いても違和感のない、おしゃれな2段式ステップスツールです。木材と鉄フレームを組み合わせた頑丈な製品で、150kgまでの重さに対応可能。高いところのモノを取るときに安心して利用できます。

足の高さを調整できるのも便利なポイント。地面が平らではない場合も、高さを調整してバランスを取れます。床が傷つくリスクも軽減できる、実用性に優れた製品です。また、木材表面にはあえて粗面を採用。裸足で乗っても滑りにくい工夫が施されています。

子どもがいる家庭やキッチン・玄関などの踏み台としておすすめ。小さな踏み台でも高さが約33cmあり、さまざまなシーンで活用できます。価格もそこまで高くなく、コスパを重視したい方にもおすすめです。

ラムディ(Ramdy) ステップ 2段 木製スツール

ラムディ(Ramdy) ラムディ(Ramdy) ステップ 2段 木製スツール

ディスプレイ台としても活用できるおしゃれなステップスツールです。カラーバリエーションの豊富さが魅力。木材の色合いを活かしたナチュラルや、やさしい印象のパステルブルーなど、さまざまなモデルを販売しています。

防水塗装が施されており、水回りや屋外でも使用可能。2段式で面積も広いため、観葉植物を置くプランター台や玄関先の小物を飾るディスプレイ台としても重宝します。さまざまな用途で使用できるステップスツールです。

イケア(IKEA) BEKVAM ステップスツール アスペン 50225592

イケア(IKEA) BEKVAM ステップスツール アスペン 50225592

高いところのモノを取るときに重宝する高さ50cmのステップスツールです。キャビネットの最上段など、部屋の中になかなか手の届かない場所がある方におすすめ。シンプルな見た目でスタイルを選ばず、さまざまな部屋に馴染みます。

上部に持ち手用の穴が開いているのも特徴的。重さは約3.23kgと軽く、簡単に持ち運びを行えます。最大100kgまで耐えられるため、重いモノを取り出す場合も安心して利用可能です。

無垢材を使用しているので、DIYが好きな方にもおすすめ。やすりがけや塗装など、好みのカスタマイズを行えます。ただし、通常の塗料で装飾を行うと足を滑らせる危険があるため、ステップスツールとして使う場合は注意が必要です。